ふんわりほわほわ♡真っ白柔らかプチパン

クックRI5E4S☆
クックRI5E4S☆ @cook_40248026

ふわほわっ♪今まで作ったパンの中で一番軽くて柔らかい(^ ^)翌日はもっちり柔らかです!

このレシピの生い立ち
白いパンが大好き。時間が経っても柔らかく軽〜いパンが食べたくて、色んなレシピで何度も作りました。分量は、ミッキー莉歌さんの レシピID19279200 を参考に、自分好みにアレンジさせていただきましたm(_ _)mありがとうございます!!

ふんわりほわほわ♡真っ白柔らかプチパン

ふわほわっ♪今まで作ったパンの中で一番軽くて柔らかい(^ ^)翌日はもっちり柔らかです!

このレシピの生い立ち
白いパンが大好き。時間が経っても柔らかく軽〜いパンが食べたくて、色んなレシピで何度も作りました。分量は、ミッキー莉歌さんの レシピID19279200 を参考に、自分好みにアレンジさせていただきましたm(_ _)mありがとうございます!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

16個
  1. 強力粉 200g
  2. 薄力粉 100g
  3. 砂糖 45g
  4. 小さじ1/2
  5. マーガリン 15g
  6. 牛乳 110cc
  7. ぬるま湯 80〜85cc
  8. ドライイースト 4g

作り方

  1. 1

    ぬるま湯以外の材料をホームベーカリーに入れ、生地作りスタート。

  2. 2

    HBが回り始めたら、生地のまとまり具合をみながらぬるま湯を少しずつ注ぎ入れる。

  3. 3

    時々スプーンや箸を使って四隅に粉が残らないようにする。

  4. 4

    捏ね上がりはこんな感じ。
    とっても滑らか(^^♪

  5. 5

    2~3倍くらいに膨らみ、生地の真ん中に指をさしても戻ってこなかったら一次発酵OK!
    生地をグーで押してガス抜きをする。

  6. 6

    ※膨らみが足らない時は、暖かい所で40分追加で発酵させる。

    私は全く膨らまなかったのでコタツの中で追加しました(^^;

  7. 7

    16等分したら丸めて、暖かい所で15分ベンチタイム。

    ※乾燥しない様に霧吹き&ラップ、または濡れ布巾をかける。

  8. 8

    天板にオーブンシートをしき、丸め直した生地をおき、二次発酵。

    ※アンパンなどの時はここでフィリングを包む。

  9. 9

    霧吹きをして、オーブンの発酵機能または暖かい所で、2倍に膨らむまで40分くらい発酵させる。

    ※写真は発酵させたもの

  10. 10

    オーブンを180℃に予熱し、温まったら150℃に下げ、16分焼いたら完成♡

    焼き立てはほんとにふんわり美味しいです♡

コツ・ポイント

私は冬場に作ったからか?HBの発酵では膨らみが足らない様に感じ、更にコタツの中で30〜40分発酵させました。
発酵が大切だと思います!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックRI5E4S☆
クックRI5E4S☆ @cook_40248026
に公開

似たレシピ