葉の花と焼き舞茸のクリームチーズ和え

Asaras
Asaras @cook_40060272

すりごま&レモンがまとめ役。和洋どちらにもあいます。
このレシピの生い立ち
すりごまとレモンの和え物をよくつくります。旬の菜の花にあわせたらすごくあう♪

葉の花と焼き舞茸のクリームチーズ和え

すりごま&レモンがまとめ役。和洋どちらにもあいます。
このレシピの生い立ち
すりごまとレモンの和え物をよくつくります。旬の菜の花にあわせたらすごくあう♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 菜の花 1把
  2. 舞茸 1パック
  3. クリームチーズ Kiri 2個(約40g)
  4. ■だし醤油 小さじ2
  5. レモン果汁 小さじ2〜
  6. オリーブ 大さじ1
  7. ■すりごま(白) たっぷり

作り方

  1. 1

    菜の花は冷水に放ってしゃきっとさせる。塩少々を入れた湯でさっと茹でザルに広げてさます。水気を切って4cmに切る。

  2. 2

    舞茸はひと口大に裂いてテフロン加工のフライパンや魚焼きグリルで素焼きする。

  3. 3

    1と2が冷めたら小さくちぎったクリームチーズをあわせ、■で和えて出来上がり。

コツ・ポイント

きのこは茹でるより素焼きするとうまみが凝縮します。焼き目がつくまでしっかり焼くとおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Asaras
Asaras @cook_40060272
に公開
好物は旬のもの地のもの。東の都でコップワインを片手に名無し目分量料理をひとり分ときどき大人数分つくる日々の覚え書きです。世の食卓の人気者、マヨネーズ・ケチャップ・ソースが苦手でうちの冷蔵庫にはありません。大人になってからのアトピーをきっかけに食養学を学んで、玄米自然食・地産地消・一物全体食をゆるりと取りいれてます。食の他に旅、アート、建築、猫が好き。
もっと読む

似たレシピ