作り方
- 1
ご飯を炊く。
- 2
ご飯が炊けたら、寿司用の桶(なければボール)にご飯を入れて、酢、塩、砂糖をかけながら混ぜる。混ぜる時にうちわで扇ぐ。
- 3
まぐろ、サーモン、きゅうりを一口大に切る。
- 4
海老は殻、腸を取りボイルする。
- 5
錦糸卵を作る。
- 6
ケーキの型にお刺身、酢飯、きゅうり、錦糸卵、酢飯の順に入れる。最後、少し多めに入れて押す。
- 7
寿司ケーキを型から出し、お皿に移し海老を盛り付けて完成。
コツ・ポイント
酢飯の間に挟むものは、円の端にあわせて置くと外から見えて見た目がよくなります。
お刺身、具はなんでもよいと思います。今回は家族の好きな、まぐろ、海老、サーモンにしました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
ひな祭り☆お祝いに☆寿司ケーキ ひな祭り☆お祝いに☆寿司ケーキ
知人の誕生日のお祝い用に。とても喜ばれました。2段ケーキ間に鮭フレークサンド。豪華に見えて、簡単なのでパーティにもどうぞ rinrin8 -
お祝いの寿司ケーキ♡ひな祭りや七夕にも♡ お祝いの寿司ケーキ♡ひな祭りや七夕にも♡
お祝いに華やかなお寿司ケーキ(*´ω`pq゛写真は還暦バージョンで♡次回作るときに行程写真載せていきます。 ぶーりん♡ -
-
-
ぜひパーティに…♡海鮮お寿司ケーキ ぜひパーティに…♡海鮮お寿司ケーキ
みんなで飾り付けを楽しむもよし、サプライズでドーンと出すもよし(^ ^)お祝いやパーティにピッタリのお寿司ケーキです♡☆38kafree☆
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19588312