✿お花畑✿ちらし寿司

カルピネット
カルピネット @amedio0514

ひな祭りにもぴったりな春のお花畑をイメージしたちらし寿司。ちらし寿司の素で簡単♪
このレシピの生い立ち
お雛様、という年齢でもありませんが毎年この時期にはちらし寿司を作ります。今回はお花畑をイメージしてみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. ちらし寿司の素 1袋
  2. ご飯 3合
  3. お好みの具材(ここでは)
  4. 菜の花 1パック
  5. 絹さや 10枚
  6. 桜でんぶ 適量
  7. 紅しょうが 適量
  8. 4個
  9. 少々
  10. ればカリフラワー酢漬け 適量

作り方

  1. 1

    ちらし寿司の素記載通り五目酢飯を作る。

  2. 2

    卵を溶いて塩を振り薄焼き卵を焼き、錦糸卵を作る。

  3. 3

    菜の花は洗ってスチーマーに入れ、700Wのレンジで1分半加熱。水にとり冷ましたら水気を良く絞る

  4. 4

    <3>を3cm長さに切りボウルに入れ塩少々をふりしばらく置く。

  5. 5

    絹さやは筋をとり沸騰した湯に塩少々を入れさっと(30秒)ゆでて水で冷ます。キッチンペーパーの上に置いて水気を拭く。

  6. 6

    五目酢飯をお皿に盛る。錦糸卵・水気をよく絞った菜の花・斜めに切った絹さや・紅しょうが・桜でんぶなどをお花畑のように飾る。

  7. 7

    たまたまあった自家製ピクルス。紫のカリフラワーを酢漬けすると鮮やかな紫になります。

  8. 8

    酢レンコンを入れ忘れたのであわてて差し込みました。

コツ・ポイント

ご飯を炊いている間にトッピング具材の準備をしておくと仕上がりが早い。

錦糸卵は焼いて切って冷ます。
具材はお好みで何でもOK。
菜の花・ほうれん草・絹さや・きゅうりなど。

酢レンコンを入れると食感もいいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

カルピネット
カルピネット @amedio0514
に公開
愛知県豊橋市在住。夫と二人暮らし。簡単・めんつゆ・時短レシピが得意。スチームオーブンレンジ・ルクエスチーマー・圧力鍋愛用。水はブリタ。創味つゆ・創味シャンタン愛好家。オーガニックEXVオリーブオイルれなり愛用。レシピ本掲載レシピはレシピカテゴリ参照。インスタグラムに鬼嫁弁当UP中@sachiyochaaan
もっと読む

似たレシピ