赤トンボ風*玉ねぎのフレンチドレッシング

kebeibiko
kebeibiko @kebeibiko_cooking

グリーンサラダに合うドレッシングです。「サラダ」は野菜をキーにして、味付けの
ドレッシングが決め手で美味しくなる♪

このレシピの生い立ち
銀座にサンドウィッチパーラーとして誕生した「赤トンボ」は創業1950年。ここのフレンチドレッシングが大好きなお嫁ちゃんに、調合してみたらシェリー酒ビネガーのテイストがポイントと気付き試行錯誤してみたドレッシングです。

赤トンボ風*玉ねぎのフレンチドレッシング

グリーンサラダに合うドレッシングです。「サラダ」は野菜をキーにして、味付けの
ドレッシングが決め手で美味しくなる♪

このレシピの生い立ち
銀座にサンドウィッチパーラーとして誕生した「赤トンボ」は創業1950年。ここのフレンチドレッシングが大好きなお嫁ちゃんに、調合してみたらシェリー酒ビネガーのテイストがポイントと気付き試行錯誤してみたドレッシングです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ボトル約280㎖分
  1. 玉ねぎ 100g
  2. 紅花油(なたね油・サラダ油) 100㏄(90g)
  3. レモン汁(レモン果汁) 大2(30g)
  4. 白ワインビネガー 大2(30g)
  5. シェリー酒ビネガー 小1(5g)
  6. 塩(岩塩) 小1(5g)
  7. 昆布茶(粉末) 小1(4g)
  8. ホワイトペッパー ひとつまみ

作り方

  1. 1

    玉ねぎをおろし器ですりおろし、保存するボトルに入れる。(ドレッシングは冷蔵庫で1週間ほど保存できます)

  2. 2

    残りの材料の調味料を1のボトルに加え、ボトルを振って乳化させ出来上がり。冷蔵庫でよく冷やし、

  3. 3

    使う直前に再度ボトルを振って、ドレッシングを乳化させてからサラダにお使い下さい。(レシピ写真のボトルは1/2分量です)

  4. 4

    こちらは、玉ねぎシャキシャキの優しい甘みのある「W麹玉ねぎドレッシング」ID17844180

コツ・ポイント

本家の原材料には、調味料(アミノ酸等)との記載がありグルタミン酸ナトリウムのうま味成分が加味されているので、昆布茶で代用し旨みをプラスさせました。油はクセのない紅花油(サフラワー油)・菜種油(キャノーラ油)・大豆油(サラダ油)が合います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kebeibiko
kebeibiko @kebeibiko_cooking
に公開
横浜在住「家族に残したいレシピを掲載」するのがきっかけの主婦歴トコトン長いです。栄養学部で学んだ知識やカルチャースクールで教えていたこと、その過日ではなく「家族の美味しい」をここに掲載しています。日々の食卓に調理する楽しさの基本料理に+斬新、+新鮮な組み合わせや旬の食材を活かした創作料理が好きです。レシピは進化し見直し、削除等きっとあります。ご了承ください。
もっと読む

似たレシピ