梨湖のアジのハンバーグ

大浦梨湖 @cook_40243426
三枚おろしの練習に、つみれ!フードプロセッサーで、時短!お店でさばいてもらうとお料理一年生でも作れます(*‘∀‘)
このレシピの生い立ち
嫁ぎ先の母から、新しいアジをもらったので作りました。レシピは、料理研究家の有元葉子先生のレシピを少しアレンジしています。日本のハーブであるにんにく、しょうが、万能ネギ、大葉がいい仕事をしてくれます。
梨湖のアジのハンバーグ
三枚おろしの練習に、つみれ!フードプロセッサーで、時短!お店でさばいてもらうとお料理一年生でも作れます(*‘∀‘)
このレシピの生い立ち
嫁ぎ先の母から、新しいアジをもらったので作りました。レシピは、料理研究家の有元葉子先生のレシピを少しアレンジしています。日本のハーブであるにんにく、しょうが、万能ネギ、大葉がいい仕事をしてくれます。
作り方
- 1
アジは3枚におろす。小骨も骨抜きで抜く。芽を取ったにんにくと、生姜、赤唐辛子とアジをフードプロセッサーでつぶす。
- 2
万能ネギを加える。まだフープロは回さない。万能ネギの形を残したいから。
- 3
溶き卵1個分を加えて片栗粉大さじ2を加え、フードプロセッサー低速で混ぜる。
- 4
手のひらにサラダ油を塗って小判型にまとめ、フライパンで焼く。
- 5
小判型に作る前に、その都度、サラダ油を手のひらに塗る。
- 6
弱火で焼く。焼き色が付いたら裏返す。
- 7
皿に大葉を敷き、その上につみれハンバーグを載せる。
- 8
タレはにんにく、赤唐辛子、酢、ナンプラー、砂糖、水を混ぜ合わせ、つみれハンバーグを付けて、大葉と一緒に召し上がれ。
コツ・ポイント
アジは新しいものを。古いと身が崩れてタイヘンです。魚のおろし方は、お料理の本で出ています。本屋さんで探せば、魚のおろし方の本が見つかりますよ!やってみよう、とにかく!あと、フードプロセッサーは数秒ですり身やみじん切りなどが作れます!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19591194