レンジで簡単❗️白菜ドーム

ねえさん食堂
ねえさん食堂 @cook_40100103

重ねて、重ねて…

このレシピの生い立ち
ロール白菜を作ろうかと考えたものの、巻くのが面倒になり以前見たレシピの記憶を頼りに作ってみました。

レンジで簡単❗️白菜ドーム

重ねて、重ねて…

このレシピの生い立ち
ロール白菜を作ろうかと考えたものの、巻くのが面倒になり以前見たレシピの記憶を頼りに作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 白菜 4〜5枚
  2. 豚ひき肉 150g
  3. ニンジン 1/2本
  4. 長ネギ 1/3本
  5. ショウガ 1片
  6. ★醤油 小1
  7. ★塩 少々
  8. ☆醤油 小2〜3
  9. ☆砂糖 小1
  10. ☆酒 小1
  11. ☆みりん 小1
  12. 水溶き片栗粉 適量
  13. 小麦粉 大1

作り方

  1. 1

    白菜を水洗いし、ビニールに入れ600wのレンジで4〜5分加熱した後、冷水につけて冷ます。

  2. 2

    ニンジン・ネギ・ショウガをみじん切りし、ひき肉と★と粘りが出るまでよく混ぜる。

  3. 3

    1の白菜の芯が厚い部分を削ぎ、ボウルに敷きやすいようにする。

  4. 4

    耐熱ボウルに白菜を敷き、小麦粉をふる。
    ドームの表面になるのでキレイにね。
    何枚か重ねてもOK

  5. 5

    2のひき肉を3等分し、1つを4の白菜の底に平らに詰め、小麦粉をふる。

  6. 6

    5に白菜を重ねて、小麦粉をふる。

    削いだ芯も使います。

  7. 7

    5と6を繰り返し、最後の白菜には小麦粉はふらない。
    ラップをかけ、600wのレンジで10分加熱する。

  8. 8

    そのまま少し冷まし、染み出してきた肉汁を中身が出ないようボウルを傾け鍋へ。
    ☆を加えソースを作りる。

  9. 9

    お皿をボウルに乗せ、ボウルをひっくり返しドームを盛る。
    周囲にソースを掛けて完成。
    切り分けて召し上がれ。

コツ・ポイント

ボウルは内口の直径15cmです。

7の後、暫くおくと肉汁が出ます。

ソースはお好みで甘酢やトマトなどどうぞ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ねえさん食堂
ねえさん食堂 @cook_40100103
に公開
東京在住の40代、おひとり様です。以前は航空会社でCAをしていたので、海外のアレコレを食べ歩き!現在は毎日自宅に帰れる仕事のため、大好きな料理に励んでいます。簡単・美味しく・目にも美味しく・身体にも美味しい料理を目指して…あとはアレだ。うん。ダイエットだ。
もっと読む

似たレシピ