+ばぁちゃんの粕汁+

oO霄Oo @cook_40034784
京都の曾祖母から始まり4代続いてる粕汁です♪
寒い時期にはかかせない一品(b´◡`*)
このレシピの生い立ち
4代伝わる味を祖母に教えてもらいました♪
祖母や母は目分量で作るので祖母が作る時に一緒に計りながら作りレシピにしてみました・v・b
+ばぁちゃんの粕汁+
京都の曾祖母から始まり4代続いてる粕汁です♪
寒い時期にはかかせない一品(b´◡`*)
このレシピの生い立ち
4代伝わる味を祖母に教えてもらいました♪
祖母や母は目分量で作るので祖母が作る時に一緒に計りながら作りレシピにしてみました・v・b
作り方
- 1
~下準備~
- 2
★を千切りにしておく。
- 3
豚こまをひと口大に切っておく。
- 4
豆腐はさいの目に切る。
- 5
~作り方~
- 6
鍋に水と2を入れ沸騰するまで煮る。
- 7
沸騰したら酒粕をひと口大にちぎって入れる。
- 8
酒粕が全体に溶けてきたら3と4を鍋に入れる。
- 9
●を全部鍋に入れ20分ほど煮込んだら出来上がりです。お椀に注いだらお好みでネギや七味を入れて下さい。
- 10
1日寝かせると味が馴染んでおいしいです(*'`pq)
コツ・ポイント
入れて煮込むだけでコツなんてありませんw
似たレシピ
-
-
♡鮭の粕汁♡具が大きい!おばぁちゃんの味 ♡鮭の粕汁♡具が大きい!おばぁちゃんの味
ほっこり粕汁♡おばぁちゃんのこだわりは『大きめの野菜達』♡心も身体も温まります♪翌日からも美味しいので沢山作って下さい♪ rie-tin -
残り野菜で♡体も温まる♡焼き鮭の粕汁 残り野菜で♡体も温まる♡焼き鮭の粕汁
寒い日に♡母が昔よく作ってくれていました♡美味しいし、寝る時まで体がポカポカですよ( ´ ▽ ` )残り野菜の消費にも♡ ちはる姉さん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19592692