カツオと大根ライスのナシゴレン

さかなのまち焼津市
さかなのまち焼津市 @yaizucity_cooking

刺身など生食のイメージが強いカツオですが、南の国の調味料で新しいおいしさの発見です。
このレシピの生い立ち
焼津市で開催されたレシピコンテスト「第4回魚ットするコンテスト」のレシピです。

カツオと大根ライスのナシゴレン

刺身など生食のイメージが強いカツオですが、南の国の調味料で新しいおいしさの発見です。
このレシピの生い立ち
焼津市で開催されたレシピコンテスト「第4回魚ットするコンテスト」のレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. カツオ 350g
  2. 少々
  3. しょうがのしぼり汁 10g
  4. サラダ油 適量
  5. ガーリックパウダー 少々
  6. ナンプラー 12g
  7.  玉ねぎみじん切り(4~5ミリ角) 150g
  8.  大根みじん切り(4~5ミリ角) 80g
  9.  にんじんみじん切り(4~5ミリ角) 30g
  10.  ピーマンみじん切り(4~5ミリ角) 50g
  11. ごはん 800g
  12.  ナンプラー 36g
  13.  オイスターソース 30g
  14.  しょうゆ 20g
  15.  はちみつ 20g
  16.  しょうが汁 10g
  17.  カレー粉 10g
  18.  玉ねぎみじん切り(3~4ミリ角) 30g
  19.  目玉焼き 4こ
  20.  トマト 適量
  21.  きゅうり 適量
  22.  エビせんべい 適量

作り方

  1. 1

    Aの野菜をみじん切りにする。

  2. 2

    Bの調味料を混ぜ合わせておく。

  3. 3

    Cの玉ねぎをみじん切りにする。

  4. 4

    Dを用意しておく。

  5. 5

    カツオは、7~8ミリの厚さにスライスする。全体に塩をふり、しょうが汁をまぶす。

  6. 6

    フライパンにサラダ油を熱し、5のカツオをさっと炒め、ガーリックパウダー、ナンプラーで味付けをして、皿にとる。

  7. 7

    フライパンをきれいにしてから、サラダ油を熱し、Aの野菜を炒める。ごはんを加え混ぜ、Bをまわし入れてさらに炒める。

  8. 8

    火を止め、6のカツオとCの玉ねぎを加える。

  9. 9

    皿に盛り、Dをトッピングする。

コツ・ポイント

ごはんは、固めに炊くのがポイントです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さかなのまち焼津市
さかなのまち焼津市 @yaizucity_cooking
に公開
静岡県焼津(やいづ)市は全国有数の水産物水揚高を誇り、令和5年の水揚金額は8年連続全国第1位!水揚数量は全国第4位です。市内の港で水揚げされる水産物や、温暖な気候を生かして生産される農産物がいっぱいの焼津!季節を彩る食材や豊かな地場産物を使い、手軽に楽しめるお魚料理や健康づくりに役立つレシピも紹介します。【焼津市公式ホームページ】https://www.city.yaizu.lg.jp/
もっと読む

似たレシピ