本場の調味料でナシゴレン

STHNO
STHNO @cook_40080116

ナシゴレンが大好きなのでインドネシアの調味料を買ってきて作りましたー♪
調味料さえあればとっても簡単です。
このレシピの生い立ち
よくナシゴレンのレシピにある『ケチャップ』はトマトケチャップではなくケチャップマニスだということを知って慌てて購入!
ケチャップマニスは醤油ベースの甘いタレです。

本場の調味料でナシゴレン

ナシゴレンが大好きなのでインドネシアの調味料を買ってきて作りましたー♪
調味料さえあればとっても簡単です。
このレシピの生い立ち
よくナシゴレンのレシピにある『ケチャップ』はトマトケチャップではなくケチャップマニスだということを知って慌てて購入!
ケチャップマニスは醤油ベースの甘いタレです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 油(多めの方がおいしいのです) 大さじ2
  2. にんにくみじん切り 1片
  3. 海老 8〜10匹
  4. 鶏肉 or 豚肉挽肉でもなんでも) 50〜100g
  5. パプリカ 1個
  6. 青梗菜 1束
  7. ごはん 2膳
  8. シュリンプペースト 小さじ1
  9. パクチー(乾燥コリアンダー) お好きなだけ
  10. ★サンバル 大さじ1
  11. ★ケチャップマニス 大さじ1
  12. ★ナンプラー 大さじ1
  13. 鶏ガラスープの素 小さじ2
  14. ★オイスターソース 小さじ1

作り方

  1. 1

    フライパンに油をしき、にんにく、肉、野菜、エビペースト(なくても可)の順に炒めて行きます。

  2. 2

    火が通ったら★の調味料を全部いれ、馴染んだらごはんとパクチーを入れてさらに馴染ませていく。

  3. 3

    ごはんを馴染ませている間に目玉焼きを焼く。ぷるぷるの目玉焼きよりも裏がカリカリの方が合う気がします。

  4. 4

    お皿に乗せたら完成!

  5. 5

    使用したサンバルとケチャップマニスとエビペーストです。

  6. 6

    パクチーはカルディで購入した乾燥コリアンダー。

コツ・ポイント

肉や野菜はあまりこだわらず調味料以外はお好きなものをいれていいとおもいます!
調味料さえ変えなければ味は一緒なので✩

※写真は夏野菜を適当に入れました

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
STHNO
STHNO @cook_40080116
に公開
こんにちは。主に自分のレシピを保存が目的なので料理の写真とか載せてなかったりします。玉ねぎが大嫌いで食べられないので、基本的に入れないor長ネギにしています。
もっと読む

似たレシピ