八宝菜

美味しいごはんママ @cook_40236195
沢山野菜を使うので栄養たっぷりメニュー
今回の野菜に限らず家にある野菜でOK!
工程が多そうですが案外簡単です。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に半端に残った野菜を使いたくて作りました。
八宝菜
沢山野菜を使うので栄養たっぷりメニュー
今回の野菜に限らず家にある野菜でOK!
工程が多そうですが案外簡単です。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に半端に残った野菜を使いたくて作りました。
作り方
- 1
うずら卵を茹でる。
えびも背わたを取って茹でる。
蒲鉾を薄くスライスしておく。
AとBをそれぞれ溶かしておく。 - 2
人参を2~3㎝の長さになるように3~4等分し、それをスライスする。
水煮タケノコも長さを揃え同じ様にスライスしておく。 - 3
玉ねぎを1/4に切り、それを3等分の半月に切る。
- 4
しめじをほぐし、椎茸はスライスする。
- 5
白菜を食べやすい大きさに切り、小松菜も2~3㎝に切っておく。
- 6
豚バラ肉を食べやすい大きさに切り大さじ3の油で強火で炒める。
ある程度炒まったら②③を加え塩コショウする。 - 7
炒めながら玉ねぎをほぐし、ほぐれたら④と蒲鉾を入れひと混ぜする。
混ざったら上に⑤を入れ、中火にして蓋をする。 - 8
5分程して白菜の芯がしんなりしたら、Aを回し入れ、ボコボコしてきたらBを回し入れてトロミをつける。
- 9
皿に盛り付けてからうずら卵を乗せたら出来上がり。
コツ・ポイント
葉野菜を上から入れて蓋をする事で、蒸し効果で水分が出で底の野菜も焦げ付かず、崩れたりしないで早く火が通ります。
卵は後のせすることで混ぜた時の崩れや兄弟間の数争いも避けられますよ!
お好みで皿うどんにしてもご飯で中華丼にしてもOK
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19594571