ヘルシーな揚げ物!鶏の素揚げ!

居酒屋ふくちゃん @cook_40211131
後片付けもラクラク!超シンプルな揚げ物!しかも激ウマジューシー&ヘルシー!
このレシピの生い立ち
小岩の名店「素揚げや」に食べに行って感動したのでパクってみました!
本家にどれだけ近づけたかは???ですが、これはこれでめちゃ美味しいですっ!!!
だって作り方が絶対に違うし(笑)
ヘルシーな揚げ物!鶏の素揚げ!
後片付けもラクラク!超シンプルな揚げ物!しかも激ウマジューシー&ヘルシー!
このレシピの生い立ち
小岩の名店「素揚げや」に食べに行って感動したのでパクってみました!
本家にどれだけ近づけたかは???ですが、これはこれでめちゃ美味しいですっ!!!
だって作り方が絶対に違うし(笑)
作り方
- 1
鶏もも肉に塩、こしょうを振り、冷蔵庫で30分以上置く。
※我が家ではうっつかり6hほど放置してました(笑) - 2
水分が出るので、キッチンペーパーでしっかり水気をとる!皮が縮まないように何カ所か串やフォークなどで穴をあける。
- 3
揚げ油を180℃に熱し、じっくり揚げる。
- 4
鶏肉の表面がキツネ色になり、泡が細かくなってきたら、仕上げで、200℃まで上げてカラッとさせる。
- 5
カラッとしたら取り出し油を切る
(肉の大きさによりますが、揚げ始めからここまでで約7〜8分くらいかな) - 6
1/4に豪快にカットして、出来上がり!
- 7
お好みでレモンを絞ったり、塩をつけて召し上がれ!!!
- 8
付け合せに野菜の素揚げもあると最高!
コツ・ポイント
※鶏肉の水分はしっかりと取ること。旨味が違います!
※カラッとさせるため、最後は高温で!ただし、揚げすぎ注意!
※皮はパリッと中はジューシーに! 難しいですけどね^^;
似たレシピ
-
揚げ物のあとには・・・なすの素揚げ 揚げ物のあとには・・・なすの素揚げ
揚げ物のあとの油の処分って困りますよね。 そんな時、なすを思いっきり素揚げして保存しておくと、いろいろな料理に使えて便利です。 これはお料理っていえないかもですが、エコってことで♪ (写真は揚げてから冷蔵庫で保存したなす・・・) JasminChai -
素揚げで簡単!名古屋の甘辛!手羽の揚げ物 素揚げで簡単!名古屋の甘辛!手羽の揚げ物
素揚げでカリカリに揚げた手羽に甘辛タレと塩、胡椒、炒りごまをかけて仕上げました。名古屋風の手羽の揚げ物です。 かっちゃん杉 -
-
-
-
-
-
-
簡単!単純!【素揚げ チキン】皮パリパリ 簡単!単純!【素揚げ チキン】皮パリパリ
2017.11.28のクックパッドニュースに掲載。オーブンを使わなくても素揚げで十分!皮パリパリでジューシーです。 makichihua -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19595948