★簡単に美味しく★木耳とツナチャプチェ丼
変わりダネのどんぶりです。やみつきになります。
このレシピの生い立ち
キクラゲを使いたくて思いつきました。
作り方
- 1
春雨を茹でる。
(茹で上がったら一口サイズに麺をカット) - 2
キクラゲをお湯で戻し、小口切りにする。
- 3
ツナに味をつける。
(醤油、コショウ、砂糖、にんにくチューブ) - 4
フライパンにキクラゲを入れ、お酒を振りかけ、火をつけて炒める。
- 5
4でお酒が飛んだらごま油を少量入れ、味付けしたツナを入れかき混ぜる。
- 6
一旦火を止めて2の春雨を入れ、ごま油を足し、混ぜ合わせる。
- 7
再度火をつけ、醤油を入れ味を調整し、手早くかき混ぜて火を止める。
ご飯に盛りつければ完成。
コツ・ポイント
春雨の硬さはお好みで調節してください。
春雨は今回、韓国で使われているタンミョンという春雨で作りましたが緑豆でも良いと思います。
甘めにしたい場合は、最後の仕上げでも砂糖を入れてください。
その他の具材を足すことも可能です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
チャプチェ風スタミナ炒め✨スタミナ丼にも チャプチェ風スタミナ炒め✨スタミナ丼にも
韓国料理から、豚にら春雨のチャプチェ風スタミナ炒めですよ!春雨の甘辛炒め☆チャプチェ丼にしてモリモリ食べてね♪ 愛と癒しを届けるキッチン🍀 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19596345