オクラのお好み焼き風

リリシバ
リリシバ @cook_40115407

ネバネバが苦手な家族に、オクラを食べてもらうレシピ第2弾。
このレシピの生い立ち
オクラの魅力であるネバネバが、どうしても苦手な夫に、何とか美味しいオクラを食べてほしくて。

オクラのお好み焼き風

ネバネバが苦手な家族に、オクラを食べてもらうレシピ第2弾。
このレシピの生い立ち
オクラの魅力であるネバネバが、どうしても苦手な夫に、何とか美味しいオクラを食べてほしくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. オクラ 8〜10本
  2. 1個
  3. 削り節 小袋1パック
  4. 小麦粉 大さじ1
  5. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    オクラのへたの硬い部分をくるりとむき、2〜3ミリの厚さにスライスします。(必要なら、その前に板ずりをしてください。)

  2. 2

    卵を割り入れて混ぜ、さらに、削り節と小麦粉を加えて、さっくり混ぜ合わせます。

  3. 3

    サラダ油を入れて熱したフライパンに、オタマで(2)をすくって落とします。

  4. 4

    両面をこんがり焼いて出来上がりです。

  5. 5

    お好みで、醤油、ソース、マヨネーズなどをかけてどうぞ。

コツ・ポイント

・オクラは茹でずに、そのままスライスして焼きます。
・小麦粉はつなぎになる程度に用い、水は入れません。
・オクラのネバネバが気にならず、お好み焼きに山芋をすり入れたときのような食感になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
リリシバ
リリシバ @cook_40115407
に公開
新鮮な野菜はそのままでご馳走だけど、一手間かけてますます野菜がかがやくレシピを探索中。
もっと読む

似たレシピ