厚焼きたまごサンド

Kitchenさな
Kitchenさな @cook_40245235

塩麹で玉子焼きでたまごサンドを作ってみました。

このレシピの生い立ち
塩麹で作った玉子焼きで厚焼きサンドをしたら美味しいだろうなと思い、一週間、食べ続けようやく納得できるものになりました。
申し訳ないですが、本物の厚焼きたまごサンドは食べたことがないです。全く違うものだったらごめんなさい。

厚焼きたまごサンド

塩麹で玉子焼きでたまごサンドを作ってみました。

このレシピの生い立ち
塩麹で作った玉子焼きで厚焼きサンドをしたら美味しいだろうなと思い、一週間、食べ続けようやく納得できるものになりました。
申し訳ないですが、本物の厚焼きたまごサンドは食べたことがないです。全く違うものだったらごめんなさい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 8枚切食パン 2枚
  2. *卵 2個
  3. *水 大さじ1
  4. *塩麹 小さじ1
  5. *砂糖 小さじ2
  6. *酒 大さじ2
  7. *みりん 大さじ2
  8. マヨネーズ 適量
  9. マスタード 適量
  10. 適量

作り方

  1. 1

    パンの耳を切り落とし、マヨネーズ、粒マスタードをぬる。

  2. 2

    ボールに*の材料をいれてよく解きほぐす。

  3. 3

    フライパンに油を入れて熱し、2を全て入れる。
    (やや強火)

  4. 4

    下部に軽く火が通り、沸々し始めたらはしで全体を混ぜる。
    (だいたい五回転くらい) 

  5. 5

    火を弱めて、フライ返しで四辺を折り曲げ四角形にする。

  6. 6

    なんとなく四角形になっていればオッケー。

  7. 7

    ひっくり返して反対側も焼く。
    半熟だとみりんと酒のかおりがきつく美味しくありません。弱火でしっかり火を通します。

  8. 8

    サンドする。

  9. 9

    あら熱がとれたら好きな形にカットする。

  10. 10

    粒黒こしょうはピリッとして大人向き。

  11. 11

    マヨネーズとケチャップ同量で、お子様向き。

コツ・ポイント

フライパンは18cm~20cmのサイズがいいです。
少し崩れてもパンの上で修正したら大丈夫です。
マスタードは多めが美味しいです。少ないと味がボケてしまいます。塩麹で玉子焼きレシピID19552726と配合が異なります。水の量は大さじ1です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Kitchenさな
Kitchenさな @cook_40245235
に公開
ちょい足しで味が変わる‼️料理っておもしろい⤴️いつも クックパッド参考にさせていただいてます✨しばらくお休みしてましたが、娘や息子たちに私のレシピを残す為、また、再開します。よろしくお願いします✨今まで、目分量で作っていたけど、レシピを公開するにあたり、大さじ、小さじ、大活躍です(^^)
もっと読む

似たレシピ