液体塩こうじで!夏野菜の肉巻き♪

ハナマルキレシピ @cook_40075879
液体塩こうじを使って♪肉巻き野菜が簡単に出来ます!色んな野菜で是非お試し下さい!
このレシピの生い立ち
液体塩こうじは、素材の旨味をひきだし、肉は漬け込む事で柔らかくなります!!
液体塩こうじは透明なので、素材の色を活かします!!
液体塩こうじで!夏野菜の肉巻き♪
液体塩こうじを使って♪肉巻き野菜が簡単に出来ます!色んな野菜で是非お試し下さい!
このレシピの生い立ち
液体塩こうじは、素材の旨味をひきだし、肉は漬け込む事で柔らかくなります!!
液体塩こうじは透明なので、素材の色を活かします!!
作り方
- 1
ハナマルキの「液体塩こうじ」を使用します。
- 2
①袋に豚肉と液体塩こうじを入れ、できるだけ空気を抜きよく揉みこみ、冷蔵庫で30分~1時間漬けこむ。
- 3
②カボチャはラップをして1分レンジにかける。
レタスはぎゅっと巻いておく。 - 4
③豚肉を広げ、野菜を手前に置きしっかり巻く。
- 5
④フライパンに油少々を熱し、閉じ目を下にしてこんがりと焼く。
- 6
⑤全面焼けたらレタス巻きのみ取り出し、蓋をして弱火で5分蒸し焼きにする。
- 7
⑥フライパンにレタス巻きを戻し入れ、【A】を入れ照りよく仕上げる。
コツ・ポイント
バラ肉を液体塩こうじで漬けこむとき、トレーに入っていた状態のまま、肉を取り出し、袋にいれ、空気を抜き、形が崩れないように揉みこみ、漬けこむと野菜を巻くときに、肉がはがし易いです♪
レタスは火を通しすぎないようにしましょう♪
似たレシピ
-
液体塩こうじで柔らか!えのきの肉巻き☆ 液体塩こうじで柔らか!えのきの肉巻き☆
液体塩こうじでお肉を下処理すると柔らかく、旨みたっぷりに仕上がります。冷めても固くなりにくいので、お弁当にもおすすめ♪ ハナマルキレシピ -
-
-
-
-
液体塩こうじであっさり柔らか肉巻おにぎり 液体塩こうじであっさり柔らか肉巻おにぎり
味付けは液体塩こうじのみ!!液体塩こうじで漬けた肉を使用することで柔らかで旨みある味を楽しめます☆行楽にどうぞ! ハナマルキレシピ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19599528