つくしの佃煮

豆苗☆ @cook_40236980
白いごはんにちょっと乗せて〜
シンプルが一番!つくしの簡単佃煮です!
このレシピの生い立ち
おばあちゃんのつくしの卵とじが懐かしいと言うので、作ってみようとつくしを摘みに行った時に、思ったほど摘めず、佃煮に急遽変更。それが思いのほか美味しくて!
つくしの佃煮
白いごはんにちょっと乗せて〜
シンプルが一番!つくしの簡単佃煮です!
このレシピの生い立ち
おばあちゃんのつくしの卵とじが懐かしいと言うので、作ってみようとつくしを摘みに行った時に、思ったほど摘めず、佃煮に急遽変更。それが思いのほか美味しくて!
作り方
- 1
つくしのハカマ(ふしについたヒダ)を取り、洗って水にさらします。鍋に湯を沸かし、つくしを入れ、再び沸いたら15秒煮ます。
- 2
ざるにゆでこぼし、これを3回繰り返したら、冷水にさらします。フライパンにごま油を熱し、水気をしぼったつくしを炒めます。
- 3
★を加え、味がなじむまでさらに炒めたら出来上がりです。
コツ・ポイント
つくしは摘む時に、指ではじいてみて、粉が出ない、硬いものが美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ご飯のお供に♪ふきの葉の佃煮 ご飯のお供に♪ふきの葉の佃煮
通常は捨ててしまう葉も、美味しい佃煮になります♪酒のアテやおにぎりに入れたり、アツアツご飯に乗せたり。ほろ苦さが春の味♪ LaLaHappy1 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19599818