お弁当仕様☆豆腐入り和風ハンバーグ

kanamerdb @cook_40060809
豆腐&マヨネーズ&片栗粉のコラボで、冷めてもふっくら&しっとり美味しいハンバーグになりました!
このレシピの生い立ち
パン粉を牛乳で湿らせておくのを忘れ、時間が無いのでとっさに片栗粉を入れてみたら、豆腐&マヨとのコラボで結果オーライ♡でした。
塩とマヨネーズの分量を再検討→修正しました(12/10/01)。
お弁当仕様☆豆腐入り和風ハンバーグ
豆腐&マヨネーズ&片栗粉のコラボで、冷めてもふっくら&しっとり美味しいハンバーグになりました!
このレシピの生い立ち
パン粉を牛乳で湿らせておくのを忘れ、時間が無いのでとっさに片栗粉を入れてみたら、豆腐&マヨとのコラボで結果オーライ♡でした。
塩とマヨネーズの分量を再検討→修正しました(12/10/01)。
作り方
- 1
前夜の夕食材料から賽の目に切った豆腐を加熱する前に取り分け、冷蔵庫へ。
- 2
一晩置いて出た水を捨て、ボウルの中で粗くつぶす。
- 3
2にひき肉・塩・スパイス・細ネギ(1〜2 mm幅の小口切り)を加え、粘りが出るまでよく混ぜる。
- 4
3に片栗粉・マヨネーズを混ぜたら6〜8等分し、掌に叩きつけて空気を抜きつつ丸く成形する。
- 5
中火で充分予熱しておいたフライパンに、真ん中を凹ませながら並べ入れ……
- 6
焼き色がついたら裏返し、蓋をして弱火で5分ほど蒸し焼きにする。
- 7
いったん皿に移し、粗熱が取れたら1回分(2〜3個)ずつ食品ラップで包み、ジップロックに入れて冷凍保存する。
- 8
お弁当に入れる際は、前日に冷蔵庫へ移して自然解凍→フライパンで煮立てた再加熱用調味料をからめて仕上げる。
コツ・ポイント
5では、ひき肉とマヨネーズ由来の油が良い具合ににじみ出てくれるので、コーティングされたフライパンであれば焼き油不要。8では、電子レンジの肉解凍モード利用もOKです。
似たレシピ
-
-
-
-
豆腐でヘルシー♬基本の和風ハンバーグ 豆腐でヘルシー♬基本の和風ハンバーグ
豆腐とひき肉、1:1でカロリーオフ!豆腐の香りを生かしつつ、ハンバーグらしい味付けになるようにしました(*^_^*) みっちゃんママ♡ -
☆ヘルシー豆腐入り和風ハンバーグ☆ ☆ヘルシー豆腐入り和風ハンバーグ☆
みんな大好きハンバーグ★豆腐入りだからヘルシーでやわらかくてとってもおいしいです^^大根おろした~っぷりで召し上がれ♪キッチンママ♪
-
-
-
-
豆腐入り和風ハンバーグ☆シソおろしポン酢 豆腐入り和風ハンバーグ☆シソおろしポン酢
水切した木綿豆腐を入れてふんわりハンバーグにシソと大根おろしにポン酢をかけた定番の和風ハンバーグ豆腐であっさりでも満腹 気まぐれ♡雨おんな
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19600475