「UMAINA(うまいな)」

伊奈で採れるおいしいお米で“米”(マイ)レシピコンテスト 優秀賞メニュー 受賞者 伊奈町 ローズ工房様
このレシピの生い立ち
レシピ開発者コメント!
クッキー生地には米油を使っていますがビィスキー生地には油を使っていません。米粉を使うことで満足感があり栄養価も高いおやつになります。
(写真は伊奈町で採れる果物や栗をのせました)
「UMAINA(うまいな)」
伊奈で採れるおいしいお米で“米”(マイ)レシピコンテスト 優秀賞メニュー 受賞者 伊奈町 ローズ工房様
このレシピの生い立ち
レシピ開発者コメント!
クッキー生地には米油を使っていますがビィスキー生地には油を使っていません。米粉を使うことで満足感があり栄養価も高いおやつになります。
(写真は伊奈町で採れる果物や栗をのせました)
作り方
- 1
クッキー生地を作る
ボウルに米油を入れ、砂糖を加え良くすり混ぜる。
溶いた卵黄と牛乳を加え混ぜる。 - 2
米粉を加え、手で軽くこね、ひとまとめにしたらビニール袋に入れ冷蔵庫で30分くらい冷やす(冷凍庫に10分位でもOK)。
- 3
好みの大きさに丸く伸ばす。
- 4
ビィスキー生地を作る。
オーブンを180℃に予熱する。 - 5
ボウルにAの卵黄・グラニュー糖を入れ泡立て器で白っぽくなるまですり混ぜる。
- 6
別のボウルにBの卵白を入れ、グラニュー糖を3回に分け入れ、角が立つくらいの固めのメレンゲを作る。
- 7
AのボウルにBのメレンゲの半分を泡立て器でなじむように混ぜる。残りのメレンゲも加え、泡をつぶさないように混ぜる。
- 8
Cの米粉・コーンスターチを加え、ゴムベラで底からすくうようにして切り混ぜる。絞り袋に生地を入れる。
- 9
天板に伸ばしたクッキー生地をおき、その上に絞り袋の生地を絞る。中心にくぼみを作るように絞る。
- 10
茶こしで(仕上げ用)の粉糖を振り、少しおいてから米粉をふる。
- 11
180℃で20~23分焼く。(小さくした時は18~20分)
焼き色で確認する。 - 12
トッピング
冷めたらお好みのトッピングをする。
焼き上がりを食べてもおいしいですが - 13
生クリーム、カスタードクリーム、フルーツで洋風に、あんこやきなこ、栗や芋で和風に変身!おもてなしにもピッタリです。
コツ・ポイント
UMAINA(うまいな) まい→米 いな→伊奈
家庭で作れるプロの味!
四季折々の旬な食材で楽しめます!
サクサククッキー生地の上にフワフワのビィスキー生地と2つの食感が味わえる、どこか懐かしい味の仕上がりです。
似たレシピ
-
「殿様カレーライスぱん」略して とのぱん 「殿様カレーライスぱん」略して とのぱん
伊奈で採れるおいしいお米で“米”(マイ)レシピコンテスト最優秀賞メニュー 受賞者 伊奈町 奥口妙子様忠次プロジェクト
-
-
-
-
【米粉】もっちりお米のスフレチーズケーキ 【米粉】もっちりお米のスフレチーズケーキ
全国米粉料理レシピコンテスト2016優秀賞!もっちりした食感がやみつきになるお米のチーズケーキです(農林水産省) 農林水産省 -
-
-
-
その他のレシピ