作り方
- 1
前の日に、小豆を水に浸しておきます。
- 2
1の小豆が、粒が大きくなっております。小豆をざるにあけ水を取り替え中火にかけ柔らかくなるまで煮ていきます。
- 3
小豆を煮ているとアクが出るので取つていきます。
- 4
南瓜のタネ、わたをスプーンでとり、皮を部分的にカット一口大に切ります。
- 5
鍋に4とお水と黒砂糖を入れ煮ていきます。本みりん、黒砂糖から水分が出るのでひたひたで、大丈夫です。
- 6
南瓜に竹串を刺しスッと通りましたら、2を加えて、和風顆粒だし、濃口醤油を入れます。
- 7
味がしみましたら、器によそいます。
- 8
トッピングに白胡麻をふり、出来上がりです。
コツ・ポイント
小豆は、柔らかく煮ることと、南瓜をホクホク煮ることです。
似たレシピ
-
-
-
ねっとりホクホク南瓜と小豆のいとこ煮 ねっとりホクホク南瓜と小豆のいとこ煮
南瓜の煮物に小豆缶詰を加えてねっとりホクホクに炊いた冬至に食べる簡単いとこ煮。人気検索でトップ10に入りました。 KUNKUN1978 -
かぼちゃ&小豆で☆いとこ煮☆簡単ほっくり かぼちゃ&小豆で☆いとこ煮☆簡単ほっくり
茹で小豆の缶詰で和風の煮物が作れます。かぼちゃ好き、小豆好きにはたまらない美味しさです。砂糖無しなのでヘルシー☆K1TR1
-
-
-
-
-
-
あずき缶で♪超簡単かぼちゃのいとこ煮★ あずき缶で♪超簡単かぼちゃのいとこ煮★
レンジとあずき缶であっという間にできる我が家の定番メニュー(^O^)かぼちゃといえばあずきたっぷりのいとこ煮です♪ さっちん829 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19602373