塩糀のやわらかトンカツ

福光屋社員のおススメレシピです。塩糀で漬け込んだお肉は、柔らかくてもっちりした食感です!ソース無しで大丈夫です。
このレシピの生い立ち
塩糀でトンカツを仕込むと美味しいと聞いて、さっそく作りました。塩糀の旨みがあるので
ソースをかけずに、マスタードを添えてさっぱりといただけます。夏は意外と揚げ物が楽です。
揚げ時間は煮物に比べて短いですし、素材を切るだけなので、おススメです
塩糀のやわらかトンカツ
福光屋社員のおススメレシピです。塩糀で漬け込んだお肉は、柔らかくてもっちりした食感です!ソース無しで大丈夫です。
このレシピの生い立ち
塩糀でトンカツを仕込むと美味しいと聞いて、さっそく作りました。塩糀の旨みがあるので
ソースをかけずに、マスタードを添えてさっぱりといただけます。夏は意外と揚げ物が楽です。
揚げ時間は煮物に比べて短いですし、素材を切るだけなので、おススメです
作り方
- 1
★ラップの上に筋を切った豚肉を1枚おいて、塩糀を小さじ1まぶし、ぴっちり包んで、冷蔵庫で2日寝かせる。
- 2
キャベツ、きゅうり、青紫蘇を千切りにしてボウルに入れ、水にさらしておく。
- 3
豚肉の片面に黒胡椒をひき、小麦粉・卵液・パン粉の順にまぶす。(お肉に塩糀がついたままでOK)
- 4
フライパンに2cmくらい菜種油をいれ、冷たいまま、3のお肉を並べ、中火にかける。3分くらい揚げたら裏返す。
- 5
裏返したら、また3分くらい揚げる。
- 6
トレイに網をおき、その上にカツを引き上げ、油をきる。
- 7
水にさらしておいた野菜をザルにあけて、水気をきる。
お皿に野菜とカツを盛り付けて出来上がり。 - 8
今回は、自家製の塩糀を使いましたが、福光屋の「生 塩糀」がお勧めです。
非加熱なので酵素が生きています。
コツ・ポイント
★冷たい油から揚げる事で、しっとりジューシーに仕上がります。(中が生焼け。。を防ぎます)
★せっかくなので、厚切りのお肉がおススメです。
★夏なので、キャベツに爽やかなきゅうりや紫蘇を入れて、さっぱり感を出しました。ポン酢をかけてどうぞ
似たレシピ
-
-
-
-
-
肉の中まで味染み!塩麴で下味したトンカツ 肉の中まで味染み!塩麴で下味したトンカツ
バッター液は小麦粉の代わりに米粉を使用。下味の塩麴が肉の旨味と柔らかさを引き出します。豚肉はヒレでもロースでもOK! コメトキ -
-
-
その他のレシピ