骨なし鯖で竜田揚げ。

kihakom
kihakom @cook_40111010

大好きなメニューです♡
骨なしなので骨を気にせず
子どもたちも食べやすいです。
このレシピの生い立ち
鯖が美味しい時期に食べたくて。

骨なし鯖で竜田揚げ。

大好きなメニューです♡
骨なしなので骨を気にせず
子どもたちも食べやすいです。
このレシピの生い立ち
鯖が美味しい時期に食べたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 骨なし鯖半身 4枚
  2. ☆醤油 大さじ3
  3. ☆料理酒 大さじ3
  4. おろし生姜(チューブ) 適量
  5. 片栗粉 適量
  6. 鍋底から2〜3cm

作り方

  1. 1

    鯖を3分の1の大きさに切る。

  2. 2

    ☆をボールに入れ混ぜる。
    切った鯖を入れ軽く揉み
    30分漬け込む。

  3. 3

    鯖に片栗粉を全体に薄くまぶす。

  4. 4

    温めた油で鯖を
    揚げ焼きしたら出来上がり。
    しっかりと油はきる。

コツ・ポイント

味はしっかりめ。
ポン酢や大根おろしをかけると
あっさりと食せます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kihakom
kihakom @cook_40111010
に公開
旦那さん男の子3人白ネコ一匹私の5人と1匹暮らしです(*´ー`*)日々の料理作りを簡単に時短にできるをモットーに楽しんでます♪息子たちにおふくろの味最高!と言われれば幸せ(*^^*)
もっと読む

似たレシピ