【野菜の冷凍保存】にら

☆糖質減らしてます☆ @cook_40097713
便利!にら一束は1人暮らしには多い量。余ったら冷凍しましょう。ちょっとしたコツで使いやすく。味噌汁、スープ、炒め物に。
このレシピの生い立ち
・一束買ってきても必ず余る。
・使うたびに洗って切らなければならない。
・すぐ悪くなる。
ので余ったニラを次回のために切って冷凍してみました。
【野菜の冷凍保存】にら
便利!にら一束は1人暮らしには多い量。余ったら冷凍しましょう。ちょっとしたコツで使いやすく。味噌汁、スープ、炒め物に。
このレシピの生い立ち
・一束買ってきても必ず余る。
・使うたびに洗って切らなければならない。
・すぐ悪くなる。
ので余ったニラを次回のために切って冷凍してみました。
作り方
- 1
ニラは袋のまま根元を二センチくらいキッチンばさみでカットしてさらに半分にカットする。長ければ1/3の長さに。
- 2
袋から抜いて洗う。
こうするとばらけないし、長くないのでボウルなどの中で洗いやすい。 - 3
ざるにあげて水けをきって2センチの長さに切る。
短いほうが冷凍したときはがれやすく使いやすい。 - 4
フリーザバッグに入れてできるだけ厚みを薄くし、平らにならす。使うときに分けやすい。パキッと折るイメージで分けられる。
- 5
空気を抜いてアルミトレーにのせて冷凍庫へ。凍ったらトレーは回収する。平らに冷凍することで立てて収納が可能。
- 6
スープ、味噌汁に使うときは凍ったままスープに入れる。生のニラと同じタイミングでOK。
コツ・ポイント
・解凍は試したことはありませんが、この大きさであれば炒め物にも凍ったまま使えました。生と同じタイミングで加えればOKです。
・1人であれば一束を3回で使い切るのがちょうどいいと思います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19607190