ホウレン草とキノコのゴマ和え

ふーみんbaba
ふーみんbaba @cook_40070622

彩り良く、甘めのゴマ和えです。ホウレン草だけじゃなく、コレステロールに良いとされている、舞茸を使いました♪
このレシピの生い立ち
ホウレン草だけじゃなく、舞茸、しめじ、彩りに人参も入れちゃいました。甘めのゴマ和えです。 冷蔵庫にあったしめじと舞茸を入れちゃいました。

ホウレン草とキノコのゴマ和え

彩り良く、甘めのゴマ和えです。ホウレン草だけじゃなく、コレステロールに良いとされている、舞茸を使いました♪
このレシピの生い立ち
ホウレン草だけじゃなく、舞茸、しめじ、彩りに人参も入れちゃいました。甘めのゴマ和えです。 冷蔵庫にあったしめじと舞茸を入れちゃいました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ホウレン草 1輪
  2. 舞茸 1パック
  3. しめじ 半量
  4. 人参 5cm
  5. ★すりごま 大さじ5
  6. ★砂糖 大さじ2
  7. ★醤油 小さじ1.5

作り方

  1. 1

    ホウレン草を良く洗う(特に根の部分)。舞茸、しめじも洗い、裂いておき、ザルで水をきっておく。ホウレン草は2cm位に切る。

  2. 2

    お湯を沸かす。その間に★の調味料を混ぜ合わせる。お湯が沸いたら、キノコ類を10秒茹でザルにあげる。また、湯を沸かす。

  3. 3

    湯が沸いたら、ホウレン草を30秒茹でザルにあげる。キノコもホウレン草も良く絞る。人参は薄い短冊切り。半分に切る。

  4. 4

    人参を茹でてザルにあげる。全ての野菜を調味料の中に入れて合えて出来上がり!

コツ・ポイント

ご存知の通り、ホウレン草にはビタミンや鉄分が含まれています。舞茸にはコレステロールを下げる成分がありますが、熱に弱いので、サッと茹でるのが、歯ごたえも栄養にもいいと言われてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ふーみんbaba
ふーみんbaba @cook_40070622
に公開
保育園の調理師です。私生活では3人の子供がいて、公務員にをして来ました。今では50代ですが8人の孫がいます。安全に簡単に、美味しい(o^~^o)食生活☆を気にかけてます。働きながらの子育ては面倒臭い事はどうすれば皆笑って生活するか考えて来ました#^.^#離乳食~オヤツ迄色々少しずつ投稿してみますね!!子供達いっぱい食べてお~きくな~れ♪ 私にできる事といえば食べる事位…元気なうちにレシピ残します
もっと読む

似たレシピ