【農家のレシピ】なすのかば焼き丼

FarmersK @cook_40042549
なす1本でご飯ががっつり食べられます。
甘辛い味付けで、とろとろのなすがご飯になじんで美味しいんですよ~。
このレシピの生い立ち
ナスは皮がないととても味が染みこみやすい野菜なので丼の具として使ってみました
作り方
- 1
なすはヘタを取り除き、ピーラーで皮を剥いて、半分に切り、細かく格子状に切れ目を入れておく
- 2
なすを耐熱容器に入れラップをしレンジ500wで3分程度、しんなりするまで加熱する。
- 3
フライパンにサラダ油を熱し、②のなすの両面をこんがり焼き、【A】を入れ、照りが出るまでやや弱めの中火で煮る。
- 4
どんぶりにごはんを入れその上に③の残ったタレを回しかけ刻みのりを散らす。最後になすを乗せて完成。
粉山椒をふりかけて。
コツ・ポイント
残った皮はきんぴらとかに使ってくださいね~
似たレシピ
-
-
-
こってりトロトロ♪なすの梅シソ蒲焼き丼 こってりトロトロ♪なすの梅シソ蒲焼き丼
ナスだけで、めちゃくちゃごはんが進む!甘辛い味付けでこってりサッパリが同居した、簡単なのに絶品丼ぶりです。 むすたーはむ -
簡単絶品!プロが作るなすの蒲焼き丼 簡単絶品!プロが作るなすの蒲焼き丼
夏野菜の代表格なすを鰻に見立てた蒲焼きにしました。甘めな割り下がトロトロのなすを包み込んでいます。ランチなどにどうぞ! ★ガンガン★
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19607603