【農家のレシピ】なすのかば焼き丼

FarmersK
FarmersK @cook_40042549

なす1本でご飯ががっつり食べられます。
甘辛い味付けで、とろとろのなすがご飯になじんで美味しいんですよ~。
このレシピの生い立ち
ナスは皮がないととても味が染みこみやすい野菜なので丼の具として使ってみました

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. ごはん 2膳分
  2. なす 2~3本
  3. 刻みのり 適量
  4. 粉山椒 少々
  5. サラダ油 小さじ1
  6. 【A】
  7. しょうゆ、砂糖、酒 各大さじ2

作り方

  1. 1

    なすはヘタを取り除き、ピーラーで皮を剥いて、半分に切り、細かく格子状に切れ目を入れておく

  2. 2

    なすを耐熱容器に入れラップをしレンジ500wで3分程度、しんなりするまで加熱する。

  3. 3

    フライパンにサラダ油を熱し、②のなすの両面をこんがり焼き、【A】を入れ、照りが出るまでやや弱めの中火で煮る。

  4. 4

    どんぶりにごはんを入れその上に③の残ったタレを回しかけ刻みのりを散らす。最後になすを乗せて完成。
    粉山椒をふりかけて。

コツ・ポイント

残った皮はきんぴらとかに使ってくださいね~

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

FarmersK
FarmersK @cook_40042549
に公開
私は以前、京都に住んで、農業をしていました。現在は町に戻り,自分を大事に、そしてありのままに、自由きままな日々を送っています。ブログにはこれからは、元農家として美味しい野菜の食べ方やプランターで野菜を育てたり、ゆったりとした日常のお話を掲載しています。https://ameblo.jp/farmers-keiko/
もっと読む

似たレシピ