手間なし簡単!ところてんサラダ

もへほっぺ
もへほっぺ @cook_40061779

ところてんと付属のタレで作るので手間が無く簡単に出来ます♪
太めな春雨サラダ風です(´▽`)ノ

このレシピの生い立ち
主人のお友達が寒天屋さんでこの時期わが家の冷蔵庫にはところてんが必ずあります。
あと一品何か…と思った時に閃き、ところてんを中華サラダ風にしてみました。

手間なし簡単!ところてんサラダ

ところてんと付属のタレで作るので手間が無く簡単に出来ます♪
太めな春雨サラダ風です(´▽`)ノ

このレシピの生い立ち
主人のお友達が寒天屋さんでこの時期わが家の冷蔵庫にはところてんが必ずあります。
あと一品何か…と思った時に閃き、ところてんを中華サラダ風にしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. ところてん 2個(1個あたりの内容量150g)
  2. 人参 細い方3㎝
  3. きゅうり 1/2本
  4. ハム 2枚
  5. 錦糸卵(無くてもOK・市販品などでもOK) 卵1/2個分
  6. ところてんの付属の酢ダレ・からし・青のりごま 2個分
  7. すり白ごま 小さじ2杯
  8. お好みで酢、からし、醤油、白ごま追加など…

作り方

  1. 1

    ハムは細切りにします。きゅうりは細切りにして塩もみし軽く水洗いして良く水を絞ります。

  2. 2

    人参も細切りにします。塩もみし軽く水洗いして良く水を絞るか、またはお好みで加熱します(私はレンジ加熱します)。

  3. 3

    薄焼き卵を作り細切りにして錦糸卵を作ります。
    ※私は溶き卵にほんの少し水溶き片栗粉を加えて作ります(破れ難いです)。

  4. 4

    ボールにところてんの酢ダレ、からし、青のり&ごまを入れてよく混ぜます。

  5. 5

    ところてんの保存の水を良く切り、1、2と一緒に3のタレに加えて均一に絡め和えます。

  6. 6

    すりごまを加えて全体に混ぜ和えたら出来上がりです(*´ω`*)

  7. 7

    お好みで酢、醤油、からしを足したり、すりごまを増やしたりしてみて下さい♪

  8. 8

  9. 9

    ★バジル香るトマトなところてん(レシピID:18696383)
    夏に嬉しいトマトをプラス♪良かったらお試し下さい

コツ・ポイント

錦糸卵は今回は卵1/2個分しか使いませんが、私は卵1個で大きく薄焼き卵を焼いて作ります。半量を使いもう半量は冷凍しておきます。冷凍したものは青菜のお浸しに添えたりして使っています。
私は生の人参が苦手なので加熱しますがお好みでどうぞ~。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
もへほっぺ
もへほっぺ @cook_40061779
に公開
作ることも食べることも食べてもらうことも大好き!皆さんの素敵なレシピや温かいつくれぽに日々感謝です♪毎日の食事と時々お菓子を作ります。分量は計量カップと計量スプーンでの計測が多いです。拙いレシピですがお役に立てれば嬉しいです。カテゴリは季節によって変更します。誤字、脱字、時々見直し、訂正、修正しますがご容赦ください…どうぞ宜しくお願いします。只今 諸事情により やや スローペースです。
もっと読む

似たレシピ