ツナの甘辛炒め煮

えすてる15
えすてる15 @cook_40096440

お手頃なツナ缶で、便利な一品。
ちらし寿司、お弁当、酒の肴にも・・・
このレシピの生い立ち
ちらし寿司を作ろうと思いたったものの、材料不足で、たまたまあったツナ缶でちらしの具を考えたのがきっかけでした。

ツナの甘辛炒め煮

お手頃なツナ缶で、便利な一品。
ちらし寿司、お弁当、酒の肴にも・・・
このレシピの生い立ち
ちらし寿司を作ろうと思いたったものの、材料不足で、たまたまあったツナ缶でちらしの具を考えたのがきっかけでした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. まぐろフレーク水煮缶 130g
  2. 干し椎茸(生でも可) 5枚
  3. サラダ油(炒め用) 小2程度
  4. ★砂糖(上白糖) 小2
  5. ★料理酒 大1
  6. ★醤油 大1
  7. 椎茸の戻し汁(あれば 大1程度
  8. ★みりん 大1

作り方

  1. 1

    まぐろフレーク水煮の煮汁を切っておく。

  2. 2

    干し椎茸は水で戻して千切りにする。戻し汁は大1くらいとっておく。
    生シイタケの場合はそのまません切りにする。

  3. 3

    フライパンに油を熱し、まぐろフレークと椎茸を炒める。

  4. 4

    ★印の調味料を加え、汁けがなくなるまで炒り煮して、できあがり。

コツ・ポイント

甘辛の味付けはお好みで調整してください。
ツナの油漬けを利用する場合は、油を切った後、炒め油なしでそのまま炒めてください。
椎茸の戻し汁がないときは、お酒を代用してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
えすてる15
えすてる15 @cook_40096440
に公開
身近にある食材で、簡単・手軽・美味しいものができればいいなぁと思います。
もっと読む

似たレシピ