鳥手羽元の白ワイン煮し焼き

クックIzumi☆
クックIzumi☆ @cook_40124164

手羽元でコラーゲンたっぷりとれます。
柔らかくて身ばなれも良いので、家族も大好きです。
このレシピの生い立ち
フランスに留学していた友人に習いました。
もも肉で作ればバレンタインディナーにも
良いと思います。
キンカンなど柑橘類は、このレシピに良く合いますので是非お試し下さいませ。

鳥手羽元の白ワイン煮し焼き

手羽元でコラーゲンたっぷりとれます。
柔らかくて身ばなれも良いので、家族も大好きです。
このレシピの生い立ち
フランスに留学していた友人に習いました。
もも肉で作ればバレンタインディナーにも
良いと思います。
キンカンなど柑橘類は、このレシピに良く合いますので是非お試し下さいませ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6本ー2人分
  1. 鳥手羽元 6本
  2. エリンギ 1パック
  3. シメジ 1パック
  4. 白ワイン(なければ酒) 50cc
  5. 小麦粉 大さじ2杯
  6. 小さじ1/4杯
  7. 黒こしょう 少々
  8. ドライバジル お好みの量
  9. グレープシードオイル 大さじ1杯
  10. マスタード 大さじ1杯
  11. 付け合わせの葉物野菜 適量
  12. 金柑(マーマレードなどでも可))

作り方

  1. 1

    ビニール袋に手羽元を入れ、塩胡椒、バジル、をして馴染ませ15分おく。
    袋に小麦粉を加え満遍なくつける。

  2. 2

    フライパンに油を引き
    予熱なしで鳥を重ならないように並べて、5〜6分かけて中火で全面に軽く焦げ目をつける。

  3. 3

    白ワインを入れて蓋をして弱めの中火で5分蒸す。

    蒸している間に4のキノコを用意します。

  4. 4

    エリンギを5センチ位の長さに切り1/4にする。
    しめじは石付きを切り取り小房にてで分ける。

  5. 5

    4のキノコを入れて蓋をし2分中火で蒸す。
    手羽元に火が入っているか箸をさし確かめる。
    透明な汁がでれば焼けてます。

  6. 6

    蓋を取り粒マスタードを加えて強火で混ぜる。
    キノコがしんなりして水分がなくなれば出来上がりです。

  7. 7

    付け合わせの葉物野菜をお皿に盛り、
    6を盛り付けて
    金柑を半分に切り、種を取り添え出来上がりです。

コツ・ポイント

下味をつけて15分おくことで味が浸みます。
<気温が25度以上なら冷蔵庫にて>

火加減をこまめに見ることが、焦げないコツです。
白ワインで蒸し煮すると、手羽元が柔らかくなり身離れもよく食べやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックIzumi☆
クックIzumi☆ @cook_40124164
に公開
家族の健康を守りたいと思い低カロリーで美味しい献立を20年考えて来ました。料理は伝統文化だと思います。大げさですが、日本の家庭料理の多様性を次の世代にも伝えていきたいです。
もっと読む

似たレシピ