長芋ごはんの梅あんかけ

よりみち♪
よりみち♪ @yorimiti_jgas

とろ~り梅あんと、シャキシャキした長芋ごはんとのバランスが絶妙♪
体にやさしい味です。
このレシピの生い立ち
<よりみち2014.3月号 健康パワーアップレシピ>
梅の時期にぴったりの料理でおもてなし。
梅に含まれるクエン酸は、血行を良くし新陳代謝を促進する作用があるので、身体を温めて冷え性改善♪(作:もち)

長芋ごはんの梅あんかけ

とろ~り梅あんと、シャキシャキした長芋ごはんとのバランスが絶妙♪
体にやさしい味です。
このレシピの生い立ち
<よりみち2014.3月号 健康パワーアップレシピ>
梅の時期にぴったりの料理でおもてなし。
梅に含まれるクエン酸は、血行を良くし新陳代謝を促進する作用があるので、身体を温めて冷え性改善♪(作:もち)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 2合
  2. 400ml
  3. 昆布 10cm角
  4. 長芋 200g
  5. 梅干し 50g
  6. かいわれ大根 1パック
  7. 片栗粉 小さじ4
  8. <A>
  9. 350ml
  10. かつおだし(顆粒) 小さじ1
  11. 薄口しょうゆ 小さじ2
  12. みりん 小さじ2

作り方

  1. 1

    長芋は酢水にさらし、1cm角に切ります。
    梅干しは種を取り除いて刻みます。
    かいわれ大根は根の部分を切り落とします。

  2. 2

    切り目を入れた昆布を加えてご飯を炊きます。
    炊き上がったら15分蒸らし、昆布を取り出します。

  3. 3

    ①の長芋を混ぜ合わせ、器に盛り、かいわれ大根をのせます。

  4. 4

    <A>を煮立て、梅干しを加え、倍量の水で溶いた片栗粉でとろみをつけ、③にかけます。

コツ・ポイント

長芋は、ごはんに混ぜやすいようになるべく小さめに切りましょう。
梅はカリカリ梅が◎

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
よりみち♪
よりみち♪ @yorimiti_jgas
に公開
日本ガス興業株式会社Web広報誌「よりみち」に掲載しているレシピを集めました。
もっと読む

似たレシピ