なすと豚バラのレンチン蒸し♪ピリ辛味噌味

茄子と豚バラのサンドをレンチンで楽チンに蒸しました♪ピリ辛味噌のパンチをきかせたソースを掛けました( ᐛ )σ
このレシピの生い立ち
何処かで茄子とお肉の挟んだお料理を見ました。
それが頭にあったので、茄子にバラ肉を挟んだら良いなぁ〜って思いました。
中華風のサッパリ味にしたかったのですが、主人が執拗にピリ辛味噌で!と言うので…その様に意識しました。主人は喜んでいました。
なすと豚バラのレンチン蒸し♪ピリ辛味噌味
茄子と豚バラのサンドをレンチンで楽チンに蒸しました♪ピリ辛味噌のパンチをきかせたソースを掛けました( ᐛ )σ
このレシピの生い立ち
何処かで茄子とお肉の挟んだお料理を見ました。
それが頭にあったので、茄子にバラ肉を挟んだら良いなぁ〜って思いました。
中華風のサッパリ味にしたかったのですが、主人が執拗にピリ辛味噌で!と言うので…その様に意識しました。主人は喜んでいました。
作り方
- 1
ナスのヘタを取ります。
7mm位の輪切りにします。茄子1本辺り、12枚に切りました。
- 2
豚バラ肉は茄子の枚数の半分の量の枚数切ります。
茄子を2本を計24枚切ったので、豚バラ肉は12枚にしています
- 3
茄子2枚に豚バラ肉1枚を挟みます。
(茄子、豚バラ、茄子)(茄子、豚バラ、茄子)…と重ねていきます。 - 4
器に乗せて下さい。
全体に軽く塩コショウを振ります。 - 5
ふんわりラップを掛けて600Wの電子レンジで4分チンします。
肉の仕上がりを確認して下さい。 - 6
*電子レンジによって多少の誤差が有りますので、お肉の状態を確認されて、必要なら時間を延ばして完全に肉に火を通して下さい。
- 7
耐熱容器に☆の調味液を合わせます。
ラップを掛けて600Wの電子レンジで1分チンします。 - 8
*お好みですが…サッパリ感を+されたい方は、米酢を少し〈7〉のタレに加えて下さい♡
- 9
茄子と豚バラ蒸しに〈7〉を掛けます。
葱を乗せて下さい。
コツ・ポイント
茄子2枚に豚バラ1枚のヘルシーめに作りました。お好みで茄子と豚バラ肉を交互に挟まれてもボリュームが出て食べごたえがアップします。
豆板醤の量はお好みで調整下さい。
茄子の柔らかいのが好きな方はレンチンの時間を延ばして柔らかく仕上げて下さい。
似たレシピ
-
ナスみょうが豚肉の簡単レンチンぴり辛蒸し ナスみょうが豚肉の簡単レンチンぴり辛蒸し
ナスと豚バラをレンチン蒸しして生のみょうがをタップリのせ、豆板醤を加えたソースをかけていただきました、サッパリピリ辛でとってもウマシ。 健康王子 -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ