なめらかたっぷりプリン(糖質オフにも)

パティシゲ
パティシゲ @cook_40242041

作る時に買う材料は卵と牛乳だけ。1人分で¥25!
手作りプリンで糖質オフしたいなら使う砂糖をラカントSに変えるだけ。

このレシピの生い立ち
砂糖さえ使わなければ糖質オフ向きの食材だし、材料費も時間もさほどかからず子供と一緒に作れるので。

なめらかたっぷりプリン(糖質オフにも)

作る時に買う材料は卵と牛乳だけ。1人分で¥25!
手作りプリンで糖質オフしたいなら使う砂糖をラカントSに変えるだけ。

このレシピの生い立ち
砂糖さえ使わなければ糖質オフ向きの食材だし、材料費も時間もさほどかからず子供と一緒に作れるので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

7人分(4人分)
  1. 全卵 5個(3個)
  2. 牛乳 500ml(300ml)
  3. 砂糖(うちはきび砂糖かラカントS) 大さじ8(大さじ5)
  4. ニラエッセンス 30滴(18滴)

作り方

  1. 1

    鍋に水を入れてお湯を沸かせる。
    うちでは直径24cmの鍋に2L。
    これで瓶を7個入れて2/3以上浸かる。

  2. 2

    卵、牛乳、砂糖を直接加熱できるボウルに入れる。

  3. 3

    砂糖を溶かすために軽く温めながら混ぜる。
    溶けて混ざればOK。

  4. 4

    バニラエッセンスを入れて混ぜる。

  5. 5

    漉し器で漉す。
    うちは漉し器と言うかアク取りの網です。

  6. 6

    お湯が冷めていたらもう一度沸騰させる。
    プリン生地を瓶に入れる。

  7. 7

    一旦火を止めて鍋の中に瓶を並べたら、蓋をしないで弱火で10分。

  8. 8

    火を止めて蓋をして10分蒸らす。

  9. 9

    瓶を斜めにして固まってるか確認。
    固まってなければ火をつけずにもう2分くらい蒸すか弱火で温めるか。

  10. 10

    なめらかプリンが良ければ固まり具合はプルプルするくらいでOK。
    なるべく時間をかけてゆっくり固めるとなめらかになります。

  11. 11

    冷蔵庫で冷やして完成。
    ゼラチンは入れてないので冷えたから固まるわけではないと思います。

コツ・ポイント

自分が牛乳嫌いなので卵多めにしています。
甘さ控えめなので糖質気にしない人にはもの足りないかもです。
その時はメープルシロップや生クリーム乗せると美味しいですよ。
7人分の分量だと出来上がりで750mlくらいです。
早ければ30分で完成。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
パティシゲ
パティシゲ @cook_40242041
に公開
小1と3歳の4人家族の父親です。自分のメモとして書いたレシピですので各自でうまく解釈して下さい。おかげさまで白菜のうま煮、アンチョビソース、ストロガノフ、なすの田楽、夏野菜炒め、クリームソース、フリッタータ、カルピスゼリーの人気検索でTop10入りしました!「鶏肉&サワークリームのグリル」「鶏むね肉のストロガノフ」の2つがサワークリームの人気検索で1位も獲得できました!これからも頑張ります。
もっと読む

似たレシピ