うちのラーブ

はむごろう
はむごろう @cook_40034021

タイのスパイシーなサラダ「ラーブ」を我が家風の味に!
このレシピの生い立ち
本場のラーブはもっとピリ辛らしいです。玉ねぎを晒したり唐辛子を減らしたりして我が家風にマイルドな味しています。1の炒り米粉の瓶はタイのお土産ですが中身は日本のもち米です(笑)。コブミカンの葉は最近カレー用などで手に入れやすくなりましたね。

うちのラーブ

タイのスパイシーなサラダ「ラーブ」を我が家風の味に!
このレシピの生い立ち
本場のラーブはもっとピリ辛らしいです。玉ねぎを晒したり唐辛子を減らしたりして我が家風にマイルドな味しています。1の炒り米粉の瓶はタイのお土産ですが中身は日本のもち米です(笑)。コブミカンの葉は最近カレー用などで手に入れやすくなりましたね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 合いびき豚ミンチ 100g
  2. 玉ねぎ 中1個
  3. パクチー(根っこ含む) 1束
  4. ミントの葉 適量
  5. コブミカンの葉 1~2枚
  6. 炒り米粉 大さじ1
  7. 粗挽きの唐辛子 大さじ1/2
  8. 砂糖 大さじ1/2
  9. レモン 大さじ3
  10. ナンプラー 大さじ2
  11. 顆粒中華だし 小さじ1

作り方

  1. 1

    炒り米粉を作る。もち米をいい香りがするまで乾煎りし、冷ましてミルミキサーて粗く挽く。

  2. 2

    玉ねぎをみじん切りにして、水に5~10分晒し、ザルに上げ水気を切っておく。

  3. 3

    パクチー・ミントをざく切りにする。

  4. 4

    50ccほどの水に中華スープの素を溶かし、ミンチを水分が大体飛ぶまで炒める。

  5. 5

    コブミカンの葉の真ん中の硬い葉脈をよけて、粉々にする。

  6. 6

    ミンチの粗熱が取れてから玉ねぎ・パクチー・ミント・コブミカンの葉・調味料を全部混ぜて出来上がり。

コツ・ポイント

材料を揃えて混ぜるだけ!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はむごろう
はむごろう @cook_40034021
に公開
いやしい系ニートの【はむごろう】がお菓子や晩ごはんを大公開。 あと、おうちにあったレシピを載せたりしています。 『つくれぽ』は、あるもので作ろうとするので、いつもレシピから脱線気味で暴走しています。mixiやってます。→http://mixi.jp/show_friend.pl?id=4761951
もっと読む

似たレシピ