シンプルカオマンガイ

ay☆nomoto
ay☆nomoto @cook_40151657

炊飯器でも、鍋でもできるチキンライス!
このレシピの生い立ち
食べたいなーと思って、味を想像しながら作ってみました。

シンプルカオマンガイ

炊飯器でも、鍋でもできるチキンライス!
このレシピの生い立ち
食べたいなーと思って、味を想像しながら作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2-3人分
  1. 鶏ムネ肉 1枚
  2. 長ネギ(鍋に入れる分) 1/2本
  3. しょうが(鍋に入れる分) 好きなだけ
  4. 濃口しょうゆ 大さじ2
  5. 大さじ2
  6. 鶏ガラスープ 大さじ2
  7. 2合
  8. 長ネギ(タレ用) 1/4
  9. しょうが(タレ用) 1/4
  10. みりん、もしくは、砂糖 好みで
  11. ラー油 適量
  12. 三つ葉、もしくは、パクチー

作り方

  1. 1

    洗ったお米と水を入れた後、鶏ガラスープ、醤油を入れる

  2. 2

    鶏肉のムダな油やスジを取る。皮は好きな人はそのままで、嫌いな人は、取る。

  3. 3

    鶏肉の余分な部分を省いたら、塩をかけて、よく揉み込む。一枚のままでもいいし、一口大に切っても良い。

  4. 4

    一度お米とスープを混ぜてから、炊飯器に鶏肉を入れる。

  5. 5

    適当な大きさにちぎったネギを入れる。

  6. 6

    しょうがを薄切りにしたら、手で少し揉んでから、炊飯器に入れて、炊く

  7. 7

    炊いている間に、タレを作る。ネギとしょうがをみじん切りにして、醤油、お酢、みりん、ラー油を入れて、よく混ぜる

  8. 8

    炊き上がったら、ネギと鶏肉を別のお皿に移し、ご飯を混ぜる。

  9. 9

    大皿にご飯を移したら、鶏肉をご飯の上に乗せ、三つ葉か、パクチーを乗せて出来上がり。個別によそう場合も同じ。

コツ・ポイント

自分の好きな味やら濃さがあるので、分量に固執しないほうがいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ay☆nomoto
ay☆nomoto @cook_40151657
に公開
自分のメモ用として活用していたのですが、2020年はじめて、つくれぽに気がつき、しかも頂いておりました!ありがとうございます!3年越しに気がつきました。。。これからもみなさんの目にとまれば嬉しいですね。色々作ってますが、いつも写真を撮り忘れ…保存に至れない(^◇^;)それでも、少しずつ増やしていこう…写真は完全に自分用です。見せるつもりで撮っていないので雑なのもありますが…お許しくださいませ
もっと読む

似たレシピ