土瓶蒸風エリンギすだちスープ すだち不要

mis0co @cook_40134085
お茶漬けの素ですだち要らず!本格派土瓶蒸し松茸スープ風 エリンギスープ! すだちが効いていて上品な味わい!
このレシピの生い立ち
塩すだち茶漬けを買ってみて、これは土瓶蒸しの味だな!と思ったのがきっかけです。
土瓶蒸風エリンギすだちスープ すだち不要
お茶漬けの素ですだち要らず!本格派土瓶蒸し松茸スープ風 エリンギスープ! すだちが効いていて上品な味わい!
このレシピの生い立ち
塩すだち茶漬けを買ってみて、これは土瓶蒸しの味だな!と思ったのがきっかけです。
作り方
- 1
お椀で測った水に松茸風に切ったエリンギと豆腐を入れて、エリンギに火が通り、沸騰するまで茹でる。
- 2
エリンギが煮えたら、一袋お茶漬けの素を入れる。
※あられや海苔が邪魔なようなら茶漉しを用いて、湯の中にだしのみを溶かす。 - 3
醤油などで味を整え、お好みで刻み葱を加えれば完成!
※みつばを入れて一煮立ちさせてもok!
コツ・ポイント
少しすだちの味が濃いので、醤油で醤油の風味を濃くすると美味しいです。あられや海苔を邪魔に思うようなら、茶漉しを湯につけて、粉だけ溶かせばいいです。
みつばを入れるとより良いと思います。
すだちが強いです!苦手な方は注意!
冷やしにしても◎
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19614298