冷凍もやしの味噌汁

ラッタさん
ラッタさん @cook_40085142

冷凍もやしの活用
このレシピの生い立ち
使うタイミングを逃したもやしは袋のまま冷凍しています。
私の場合、解凍後のもやしはシャキシャキ感を失うので、くたっとしたもやしの味噌汁にしました。
担担麺をイメージしました。
夏は濃い目のみそ味が好みです。
適当に作ってもおいしいです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. ごま 適量
  2. 鶏ひき肉 200g
  3. 出し汁 600cc
  4. 自宅冷凍もやし 1袋
  5. 味噌 お好みの量

作り方

  1. 1

    ・出し汁を取る。
    ・自宅冷凍もやしを水で洗い絞る。

  2. 2

    鍋にごま油をしき、鶏ひき肉を入れ火を通す。

  3. 3

    No.2に出し汁を入れ温め、もやしをいれ、味噌を入れ良いところで火を止める。

コツ・ポイント

◆味噌はもやしの水分とのバランスで加減します。

◆お好みで ゴマ 小ネギ 七味 など

◆使用する鍋について
一般的な味噌汁用の鍋で鶏ひき肉を炒めると焦げ付きやすいので、テフロン加工のフライパンで炒め味噌汁用の鍋で出汁と合わせても。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ラッタさん
ラッタさん @cook_40085142
に公開
【iPhoneでレシピ作成時 作り方欄内での改行の仕方】左下の地球儀マークをタップしてキーボード表示にし、左側にある『⬆️キー』をタップし、右側にある『↩️キー』をタップする。
もっと読む

似たレシピ