卵と野菜のそぼろ煮

ame-ikuru
ame-ikuru @cook_40053593

節約簡単おかず。画像はインゲンですが、その日消費したい野菜で。
このレシピの生い立ち
雑誌のレシピをアレンジ。

卵と野菜のそぼろ煮

節約簡単おかず。画像はインゲンですが、その日消費したい野菜で。
このレシピの生い立ち
雑誌のレシピをアレンジ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 茹で卵 4個
  2. ●酒・醤油・みりん 各大さじ3
  3. インゲン 340g前後
  4. 好みの油 小さじ2
  5. ニンニクや生姜 1片
  6. 豚ひき肉 200g前後

作り方

  1. 1

    卵は●に数時間か一晩漬ける。今回はインゲン。1cm幅に切り、ニンニクや生姜はみじん切りする。

  2. 2

    油とニンニクや生姜を熱し、香りがたったら、ひき肉を加え炒める。画像は大蒜、両方くわえても可

  3. 3

    ひき肉の色が変わったらインゲンを加え混ぜる。画像のインゲンはひき肉に合わせて小さく切りました。

  4. 4

    1の卵を漬け汁ごと加え、中火で時々混ぜながら暫く煮る。目安は煮汁が1/4量になるまで火にかける。

  5. 5

    お皿に盛って卵を添える。画像はひき肉の出来上がり量を5等分したもの。

  6. 6

    残ったらご飯と混ぜて、チャーハンに、オムライス・オムレツの具にも。

コツ・ポイント

・野菜はインゲンの代わりにその時消費したいもの(大根・人参・ジャガイモ・アスパラ)などで,
・卵は4で一緒に炒め煮するだけでは味が染みにくいので一度漬け汁に漬けますが、省略可。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ame-ikuru
ame-ikuru @cook_40053593
に公開
耐熱皿9×13inches=22×33cm 8×8=20×20cm ローフ型9×5=23×12cm10inch丸型25cm 9inch=22cmoz×28.349=g lbs×0.454=kg g×0.035=oz Kg×2.205=lbs
もっと読む

似たレシピ