タイ風春雨炒めパットウンセン

今日の献立・山城屋
今日の献立・山城屋 @yamashiroya_kitchen

ナンプラーとレモンをきかせた、エスニック風味の春雨炒めです。ピリ辛ではないので、お子さんもご一緒にお楽しみいただけます。

このレシピの生い立ち
ビーフンなどで作られることの多い、タイ風焼きそばパッタイを、低GIでヘルシ−な食材「緑豆春雨」で作ってみました。

タイ風春雨炒めパットウンセン

ナンプラーとレモンをきかせた、エスニック風味の春雨炒めです。ピリ辛ではないので、お子さんもご一緒にお楽しみいただけます。

このレシピの生い立ち
ビーフンなどで作られることの多い、タイ風焼きそばパッタイを、低GIでヘルシ−な食材「緑豆春雨」で作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. 山城屋 緑豆ショートはるさめ 1袋(80g)
  2. ニラ 1/2束
  3. 1個
  4. 海老 4~5尾
  5. 片栗粉海老の下処理用) 適量
  6. オイスターソース 大さじ2
  7. 大さじ2
  8. ナンプラー 小さじ1.5
  9. 山城屋 青森県産にんにくスライス 1枚
  10. 2カップ
  11. こしょう 少々
  12. 山城屋 瀬戸内産小えび 適量
  13. レモン 1/2個

作り方

  1. 1

    えびは殻をむき、背わたを取る。しっぽの先を切り落としておく。片栗粉と水でえびをもみ洗いし、水で流しておく。

  2. 2

    フライパンに、水、オイスターソース、酒、ナンプラー、にんにくを入れて混ぜ、春雨を加えて加熱する。

  3. 3

    沸騰してきたら海老を加え、あくをとりながら3分加熱する。

  4. 4

    汁気が少なくなってきたら、こしょう、溶き卵、ざく切りにしたニラを加え、ざっくりと混ぜ、汁気がなくなったら火を止める。

  5. 5

    小えびをふりかけ、レモン汁を回しかけたらできあがり。

  6. 6

    本レシピで使用した春雨です。長さを11cmにカット、サラダにちょうどいいサイズの春雨です。

  7. 7

    この商品を使いました。

  8. 8

    この商品を使いました。

コツ・ポイント

春雨は、煮崩れしにくい「緑豆春雨」をお使いください。

☆吟味吟選 創業1904年 山城屋の乾物通販
乾物屋JPで検索!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
今日の献立・山城屋
今日の献立・山城屋 @yamashiroya_kitchen
に公開
創業明治37年 京の乾物屋「山城屋」が、乾物を使った常備菜・作り置き、今夜の献立、離乳食、健康、美容、成長にかかわる一品、朝食、昼食、おやつ、デザ−ト、スイ−ツなど身近に感じる簡単なお料理をご紹介致します♪ 山城屋ホームページでは、京七味作りやMy七味作り体験&乾物料理体験、料理や産地のご紹介ブログ、乾物ショッピングなどの情報が閲覧できます。
もっと読む

似たレシピ