栗★パウンドケーキ

「栗★ミルクレープ」で半分残った栗クリームの消費レシピ♪クリーム混ぜ込むのでしっとりめ!くるみと栗でコリコリも楽しめる!!
このレシピの生い立ち
適当に作った栗クリーム、意外にもおいしかったので活用法を試行中です。結構硬めのクリームなので、ピューレとかのかわりにケーキに混ぜれるんじゃないかな~とやってみたら成功♪♪
栗★ミルクレープに引き続き、栗をすごく堪能できるケーキですww
栗★パウンドケーキ
「栗★ミルクレープ」で半分残った栗クリームの消費レシピ♪クリーム混ぜ込むのでしっとりめ!くるみと栗でコリコリも楽しめる!!
このレシピの生い立ち
適当に作った栗クリーム、意外にもおいしかったので活用法を試行中です。結構硬めのクリームなので、ピューレとかのかわりにケーキに混ぜれるんじゃないかな~とやってみたら成功♪♪
栗★ミルクレープに引き続き、栗をすごく堪能できるケーキですww
作り方
- 1
《下準備》
薄力粉とベーキングパウダーは合わせてふるう。くるみはフライパンで3分くらい炒ってから粗く刻む。栗も粗く刻む。やや大きめがオススメ!
型にクッキングシートをしいておく。 - 2
室温に戻したバターをボールに入れ、滑らかなクリーム状になるまで泡だて器で練り混ぜる。私はハンドミキサー使用。むっちゃ楽。(´▽`)
- 3
砂糖を5回くらいにわけて加え、よくすり混ぜる。白っぽくふわっとなるまで頑張って混ぜる。ここ重要!空気を含ませる!
- 4
卵を溶いて、5回くらいにわけて加え、よく混ぜる。分離しやすいので少しずつ加える!
混ざったら栗クリームを一気に加え、混ぜ合わせる。わりとキレイに混ざります。トロっとした感じ。 - 5
振るっておいた粉類をさらに振るいながら加える。ゴムベラで底からすくいあげるように切り混ぜする。
- 6
まだ粉っぽさが残っているところに刻んだくるみと栗を加える。全体に大きく混ぜていき、粉っぽさがなくなったらストップ。混ぜすぎ注意!
- 7
型に流し、170度に予熱しておいたオーブンで40~45分。真ん中に竹串をさして、何もついてこなければ焼き上がり☆
- 8
焼けたら袋に入れるか、ラップかけておくといい感じに蒸れて、しっとりします♪
コツ・ポイント
栗クリームを入れるので、砂糖は結構控えめになってます。お好みで加減してください。
【追記】
仕上げに甘露煮のシロップなどをたっぷり染み込ませると甘さとしっとりさがかなりプラスされて食べやすくなりました。
似たレシピ
その他のレシピ