母直伝ピーナツ豆腐

izunchan @cook_40170678
母直伝の味です。
生の落花生を頂いたので作ってみました。私は酢味噌で食べるのが好きですが甘口の濃口醤油もおすすめです。
このレシピの生い立ち
子供の頃、生落花生が手に入ると必ず作ってくれたものです。大人になって作り方を教えてもらいメモしていましたが、メモを無くしたりボロボロになったりしてはいけないのでここで覚書!
私は酢味噌で食べるのが好き。
母直伝ピーナツ豆腐
母直伝の味です。
生の落花生を頂いたので作ってみました。私は酢味噌で食べるのが好きですが甘口の濃口醤油もおすすめです。
このレシピの生い立ち
子供の頃、生落花生が手に入ると必ず作ってくれたものです。大人になって作り方を教えてもらいメモしていましたが、メモを無くしたりボロボロになったりしてはいけないのでここで覚書!
私は酢味噌で食べるのが好き。
作り方
- 1
生落花生を被るくらいの水(分量外)に1晩つけておき皮を剥く。
- 2
ミキサーに皮をむいたピーナツと水を加えてスイッチオン!
- 3
ガーゼ等で濾してピーナツ液だけにする。
- 4
鍋にピーナツ液を移し、葛粉を加えて火にかける。
- 5
木ベラで焦がさないように混ぜて、木ベラが重くなったら火を止める。
- 6
1度サッと水に濡らした四角いバッドにピーナツ液を移し表面を平らにならしてあら熱をとる。
- 7
固まったら切り分ける。
コツ・ポイント
*葛粉を加えて混ぜるときに焦がさないように。
*切り分ける時は包丁を濡らしながら切るとキレイに切れますよ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
ゴマ豆腐orピーナツ豆腐で☆もちもち~な揚げ出し ゴマ豆腐orピーナツ豆腐で☆もちもち~な揚げ出し
ゴマ豆腐またはピーナツ豆腐で、もちもちっとした揚げ出し豆腐を作ってみませんか?ペーストを使うので楽チンです♪つゆも手抜き^^; むくもこ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19617679