芋ようかん

りえぴぴぴ
りえぴぴぴ @cook_40178232

圧力鍋を使って時短作れます。小さなお子さんやお年寄りにも食べやすいです。
栗入りで手土産にもgood!です。
このレシピの生い立ち
同居している義父が義母がさつまいもを作っていて、歯が悪くても食べやすく柔らかめの芋ようかんを作りたいと思って。

芋ようかん

圧力鍋を使って時短作れます。小さなお子さんやお年寄りにも食べやすいです。
栗入りで手土産にもgood!です。
このレシピの生い立ち
同居している義父が義母がさつまいもを作っていて、歯が悪くても食べやすく柔らかめの芋ようかんを作りたいと思って。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6人分
  1. さつまいも 500g
  2. 砂糖 50g
  3. 栗の甘露煮のシロップ 大さじ4
  4. 200cc
  5. 粉寒天 5g
  6. 牛乳 200cc
  7. 栗の甘露煮 10個くらい

作り方

  1. 1

    さつまいもの皮を厚めに剥いて水にさらしておく。

  2. 2

    水、砂糖、さつまいも、粉寒天、シロップ、牛乳を圧力鍋に入れて加圧時間3分。

  3. 3

    圧力が下がったら
    ブレンダーでかき混ぜる。栗の甘露煮を入れてもう一度鍋に戻し3分くらい煮る。

  4. 4

    タッパーにサランラップをしいて、さつまいもを入れ表面をきれいにならす。

  5. 5

    あら熱が取れたら上からもラップをして、冷蔵庫で2~3時間くらい冷やす。

コツ・ポイント

なめらかな口当たりにしたい場合はミキサーにかけて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
りえぴぴぴ
りえぴぴぴ @cook_40178232
に公開
夫、長男、次男、夫の両親の6人と猫一匹の家族。毎日、働き盛りの夫、食べ盛りの男子二人と年寄り二人の胃袋を満足させるべく、クックパッドのレシピを活用してます。脱マンネリ献立を目指し毎日台所で奮闘(^3^)/。パン作りもね~。
もっと読む

似たレシピ