レンジで作る♪【いちご大福】

ひ~ちゃんぷらす
ひ~ちゃんぷらす @cook_40095035

あんこを朝に甘さ控えめに炊きあげて
娘とふたりで作りました。

お餅を丸めるのは難しいです。

(´-ω-`)

このレシピの生い立ち

娘が幼稚園の頃に
教えてもらったレシピ。

娘がいちごを準備して餡でくるみ
その間、求肥を作って…

ふたりで3個ずつ丸めました。

     覚え書きとして 2016.2.6

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

6個分
  1. いちご(小ぶりのもの) 6個
  2. あんこ 180gくらい
  3. 白玉粉 100g
  4. 砂糖 30g
  5. 150cc
  6. 片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    いちごは洗ってへたを取ります。

    6等分した餡で包みます。

  2. 2

    耐熱容器に◎を入れてよく混ぜ滑らかになったら、ラップをしてレンジで(500W)2分加熱します。

  3. 3

    レンジから取り出して、木べらでよく混ぜます。

    さらに2分加熱してムラがなくなるまでよく混ぜます。

  4. 4

    全体に透明感が出たら出来上がり。

    レンジのクセで若干加熱が変わるかもしれませんので、透明感で見極めます。

  5. 5

    片栗粉をバットに広げて、[4]を入れ、6等分して[1]を包みます。

  6. 6

    レシピID:18834684

    2017年レシピ。求肥甘め。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ひ~ちゃんぷらす
に公開
2022年ゆるゆるグルテンフリーを始めました。◇◆◇◆◇娘と息子が小さな頃によく作ったお菓子たち。一般的なレシピより2~3割、お砂糖の量が少なめ。ノートに残してあるのですが娘いわく『わかりにく~い 』のだそう。ここに残しておけたらな♪と始めました。(2023.1.2追記)2015.11.11ポッキーの日にりんごのゼリーからstart
もっと読む

似たレシピ