\バレンタイン/ノンオイルビスコッティ

ホットケーキミックスを使ったお手軽ビスコッティ。ノンオイルで軽くて、サクサクで止まらなくなる味。
このレシピの生い立ち
手軽な材料で作れるようにホットケーキミックスで作ってみました。甘さ控えめでノンオイル。全体で約828Kcalなので、10等分すれば、1つ83Kcal。運動前の補給にもよいです。l
\バレンタイン/ノンオイルビスコッティ
ホットケーキミックスを使ったお手軽ビスコッティ。ノンオイルで軽くて、サクサクで止まらなくなる味。
このレシピの生い立ち
手軽な材料で作れるようにホットケーキミックスで作ってみました。甘さ控えめでノンオイル。全体で約828Kcalなので、10等分すれば、1つ83Kcal。運動前の補給にもよいです。l
作り方
- 1
ローストしてないスライスアーモンドの場合は、ローストする。130度のオーブンで10分。
- 2
オーブンを170度に温め始める。
- 3
チョコレートを1センチ角ぐらいに刻む。
- 4
ボールに卵を割り入れ、泡だて器でほぐす。
- 5
ホットケーキミックス、ココアパウダー、刻んだチョコレート、スライスアーモンドを加えて、ゴムベラでさっくりと混ぜ合わせる。
- 6
水分が足りないようだったら、様子を見ながら、水を大さじ1ぐらい加える。
- 7
手でひとかたまりにして、クッキングペーパーを敷いた天板に10×20センチに形を整える。手にくっつくときは、手を濡らす。
- 8
170度のオーブンで20分焼く。*オーブンによって異なるので途中で様子を見てください。
- 9
20分経ったら、一度、オーブンから取り出し、粗熱を取る。
- 10
オーブンを160度に温め、粗熱が取れたら、8~10等分ぐらいにスライスする。
- 11
断面を上にして、160度のオーブンで10分焼く。
- 12
焼きあがったら、ケーキクーラーで冷まし、カリッとしたら、できあがり。
コツ・ポイント
6で水を入れすぎないように注意。ちょっと水分足りないかなという生地をギュッと固める感じでOKです。
似たレシピ
-
-
-
*簡単*HMで作る・チョコビスコッティ *簡単*HMで作る・チョコビスコッティ
HMでササッと作れ美味^^油分も甘さも控えめなザックザク食感の簡単スイーツ♪バレンタインや甘党で無い方の贈り物にも◎ フォレストヒル -
*ノンオイル ♡ ココアビスコッテイ♪ *ノンオイル ♡ ココアビスコッテイ♪
イタリア、トスカーナ州の古くから親しまれるノンオイルのお菓子です♪コーヒーやワインなどに浸して食べても美味しいです♡ ♡Alice♪ -
バレンタインに♪ チョコ・ビスコッティ バレンタインに♪ チョコ・ビスコッティ
アーモンドをたっぷり入れて甘さは控えめの大人味です。手軽な友チョコとしていかがでしょう?作り方もとっても簡単です♪ ともこ姉さん -
-
-
-
-
-
ノンオイル☆チョコチップビスコッティ ノンオイル☆チョコチップビスコッティ
アーモンドプードルがバターの替わり☆程よく軽くて香ばしい☆チョコチップとアーモンドの王道ペアで、子どもも大好きな味☆ 山のおやつ工房
その他のレシピ