小分けしておくと便利◇雑穀米炊いただけ

min0614 @cook_40051436
そのままだとなかなか使いずらい、雑穀米。
時間がある時に、炊いて小分けしておくと便利だなとやってみました。
このレシピの生い立ち
そのままだと、なかなか使いずらい「雑穀米」。
身体にいいし、美味しいし、是非積極的に使いたい。
『だったら時間ある時に下処理(下準備)しておいたらいんじゃないの?』と、やってみました。
お粥としても食べられるし、料理の材料にも。
一石二鳥♥
作り方
- 1
なんと、「雑穀」の人気検索1位をいただきました。(170327)
検索してくださった皆様、感謝です。 - 2
今回使った雑穀米は、これ。DHCの「国産十四雑穀ブレンド米」です。
- 3
雑穀はさっと水で洗い、琺瑯製などの底の厚い保温性の高い鍋に入れ、水を加える。
最低でも1時間以上は、浸水させます。
- 4
浸水させた雑穀を、火に掛ける。沸騰したら中火にし、蓋をせずに30分煮る。
吹きこぼれに注意し、時々木べら等で攪拌する。 - 5
30分煮たら、火を止め蓋をして30分蒸らす。
- 6
蓋を取って一混ぜし、水分がなかったら(炊飯した時のように)、完成。
念のため、指につまみ、芯のあるなしを確認しましょう。 - 7
蓋を取って一混ぜし、水分が残っていたら再び火に掛けて10分程度煮て、火を消して蒸らす。
- 8
使いやすい量で、小分けにします。
minは、お粥として食べても良いと思ったので、150gで小分けにしました。 - 9
今回小分けに使ったのは、iwaki製の耐熱ガラス保存容器(200cc)。8個分に小分けすることができました。
- 10
粉と具を足して「おやき」にしたり、パン生地に練り込んだり、ダシを加えてスープにしたり…。
夢がふくらみます♥ - 11
後日、新作レシピupの予定です♥
コツ・ポイント
ズバリ!!
炊くというより、煮る。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
ウルトラマンドの 土鍋で 雑穀米ご飯 ウルトラマンドの 土鍋で 雑穀米ご飯
現在 体質改善で 10kg減量ダイエット中、白米から オートミル、雑穀米に 変更して 奮闘しております。色んな雑穀米を チャレンジして、土鍋で炊いて おにぎりにして 冷凍しております。 ウルトラマンド -
混ぜるタイプの雑穀米だけを炊く!! 混ぜるタイプの雑穀米だけを炊く!!
ご飯に混ぜて炊くタイプの雑穀米をご飯に混ぜずに雑穀米だけを炊いてみましたもちもちしていてそのまま食べても美味しいです 。こしあん。。
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19623606