玉蜀黍ご飯・ひげ根入り

岡野則子 @cook_40171183
甘い玉蜀黍は、ご飯で炊きこむと食感もよくでぃあがります。ひげ根も炊き込みました!
このレシピの生い立ち
みんなでお食事をしている時にひげ根の話題になり、この夏は、ひげ根を使って作ろうと!作ったレシピです。
玉蜀黍ご飯・ひげ根入り
甘い玉蜀黍は、ご飯で炊きこむと食感もよくでぃあがります。ひげ根も炊き込みました!
このレシピの生い立ち
みんなでお食事をしている時にひげ根の話題になり、この夏は、ひげ根を使って作ろうと!作ったレシピです。
作り方
- 1
玉蜀黍は、生のまま包丁で粒を壊さないように削る。ひげ根は、細かく刻む。お米を研いで、炊飯器にだし汁、酒、薄口しょうゆ、塩
- 2
玉蜀黍、ひげ根を入れて炊き込む。
コツ・ポイント
玉蜀黍は、生で炊き込みます。
似たレシピ
-
-
-
-
蓮の実とトウモロコシ入り雑穀ごはん 蓮の実とトウモロコシ入り雑穀ごはん
雑穀ごはんにプチプチ食感のトウモロコシとホクホクした蓮の実を加えて。。トウモロコシのひげ根も一緒に炊きます♪ tricotraye -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19623716