太きゅうり(美馬太きゅうり)の浅漬け

saku95
saku95 @cook_40146840

太きゅうりのなめらかな食感と薄緑の色彩を楽しんでください。この食感は太きゅうりでしか味わえません。

このレシピの生い立ち
初めて太きゅうりを食べたとき、普通のきゅうりとの違いにびっくりしました。我が家では新ショウガや青じそ入りの浅漬けは、簡単でおいしい一品料理の定番です。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 太きゅうり 1/2個 300g
  2. 新しょうが 少量
  3. 浅漬けの素 適量

作り方

  1. 1

    太きゅうりは徳島の伝統野菜「美馬太きゅうり」を使いました。なんと770gありました。

  2. 2

    太きゅうりは皮が固いのでピラーで皮を全部取り除く。

  3. 3

    縦半分に切り、真ん中の種の部分をスプーンを使い取り除く。

  4. 4

    横に3等分し、縦方向に幅2mmくらいの短冊切りにしておく。

  5. 5

    新ショウガは繊維方向の細切りにしておく。ショウガは好みで入れてください。

  6. 6

    きゅうりとショウガをポリエチレン袋に入れ「浅漬けの素」を浸る程度注ぐ。袋の外から10回程度もんでおく。

  7. 7

    冷蔵庫で約1時間以上漬けます。
    水分を切ってお皿に盛れば出来上がり。

コツ・ポイント

美馬太きゅうり(みま)は徳島の伝統野菜。全国的に有名な加賀太きゅうりとほとんど同じ使い方ができます。新ショウガや青じそとの相性もピッタリ。エバラ浅漬けの素を使うと簡単にプロの味になります。味付けに迷ったらお試しください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

saku95
saku95 @cook_40146840
に公開
サクサク料理が目標で、プロフィールもサク(saku)にしました。お手軽においしいものを食べたい~人類共通の願いですね。野菜をおいしく食べるレシピをどんどん広めていきます~ご期待を!まずは自分と家族、そして身近な人用の「おいしい野菜」を作るべく、日々苦戦しています。
もっと読む

似たレシピ