簡単フライパンで作る台湾料理 油飯

ごーさんず! @cook_40133454
具材を炒めたらフライパンで20分蒸すだけ超簡単おこわ
あれば角煮の残りも使えます
このレシピの生い立ち
台湾でお友達につくって貰ってから、もち米嫌いがなおりました。
台湾ちまきのご飯のようなおこわです。
簡単フライパンで作る台湾料理 油飯
具材を炒めたらフライパンで20分蒸すだけ超簡単おこわ
あれば角煮の残りも使えます
このレシピの生い立ち
台湾でお友達につくって貰ってから、もち米嫌いがなおりました。
台湾ちまきのご飯のようなおこわです。
作り方
- 1
干し椎茸と干しエビは水で戻して汁はとっておき
もち米とお米を混ぜたものをといで、30分以上水につけておく。 - 2
豚バラはお好みで薄切りか角切りにし、分量外の醤油とお酒大1:1につけておきます。
- 3
椎茸は薄切りに、干しエビは大きい場合は半分位に切っておきます。
- 4
フライパンに豚バラ、椎茸、エビ、かまぼこ、にんにく、生姜を入れて、分量外のサラダ油小さじ1で弱火で炒めて香りを出します。
- 5
豚肉の色が変わったら、お米を入れて1分炒め(写真)、
分量の戻し汁と水を合わせたもの、調味料を入れてよくかき混ぜます - 6
蓋をしたら弱火で20分程待ったら炊き上がり
- 7
炊き上がったら味見をして、塩が足りなければ足してください。
最後にごま油を回しかけて出来上がり。
コツ・ポイント
モチモチしたのが好きな方は全量もち米で大丈夫です。
生の豚の代わりに角煮をいれると更に美味しくなります。
似たレシピ
-
-
-
◆簡単&美味♡本格もちもち中華おこわ◆ ◆簡単&美味♡本格もちもち中華おこわ◆
炊飯器調理でお手軽なのに本格的♡具を炒めて炊飯器でスイッチオンだけ♪かなり手間をかけたようなお味のおこわです♡ ☆classy☆ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19624700