定番♪手づくり春巻

キティじゅん
キティじゅん @cook_40133962

手づくりが絶対美味しいです。
一度試してみてください♪
このレシピの生い立ち
昔から作っているレシピです。

定番♪手づくり春巻

手づくりが絶対美味しいです。
一度試してみてください♪
このレシピの生い立ち
昔から作っているレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 春巻の皮 10枚
  2. 豚こま肉 150g
  3. ピーマン 3個
  4. 人参 1/2本
  5. しめじ 1袋
  6. もやし 1袋
  7. ☆酒(あれば紹興酒) 大さじ2
  8. ☆オイスターソース 大さじ2
  9. ☆しょうゆ 大さじ2
  10. ☆砂糖 大さじ1
  11. ごま 小さじ1
  12. ☆こしょう 少々
  13. 水溶き片栗粉(具材用) 適量
  14. 水溶き片栗粉(春巻包み用) 適量

作り方

  1. 1

    野菜を千切りに切ります。
    豚肉も食べやすい大きさに切ります。

  2. 2

    中の具を作ります。
    フライパンにサラダ油を入れ、肉と野菜を炒め☆で味をつけます。水っぽいようなら水溶き片栗粉でとめます。

  3. 3

    中の具は、バットなどに入れて、しっかり冷まします。

  4. 4

    春巻の皮を、角が手前にくるように置き、中身が出ないように上手に包む。

  5. 5

    巻き終わりの部分は、小麦粉を水で溶いたものをつけ、しっかりとのりづけする。

  6. 6

    全て包み終わったらすぐに、160℃くらいの低めの温度から揚げ始め、徐々に温度を上げていく。

  7. 7

    中身に火が通っているので、皮がこんがりとキツネ色になれば、出来上がり。

コツ・ポイント

今回は冷蔵庫にあったしめじで作りましたが、味が濃いしいたけがオススメです。この材料以外に、タケノコの千切り、春雨なども美味しくできます。
揚げる時、温度が高すぎると春巻の表面がザラザラに仕上がってしまうので油温度を上げすぎないように。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
キティじゅん
キティじゅん @cook_40133962
に公開
簡単に作れる家庭料理を心掛けています♪
もっと読む

似たレシピ