モガ二の味噌汁「究極の味噌汁」

さかな屋の嫁 @cook_40188356
私は「究極の味噌汁」と呼んでいます。簡単なのに、驚くほど美味しい出汁が出ます。息子も大好きな味噌汁です♡
このレシピの生い立ち
私の住む東幡豆でよく揚がる「モガ二」は地域で「モガ二の味噌汁」として愛されています。簡単なのに、めっちゃくちゃ出汁がでて最高に美味しい味噌汁です。レシピにするほど難しくない作り方だし、材料も3つだけ。おすすめ!
モガ二の味噌汁「究極の味噌汁」
私は「究極の味噌汁」と呼んでいます。簡単なのに、驚くほど美味しい出汁が出ます。息子も大好きな味噌汁です♡
このレシピの生い立ち
私の住む東幡豆でよく揚がる「モガ二」は地域で「モガ二の味噌汁」として愛されています。簡単なのに、めっちゃくちゃ出汁がでて最高に美味しい味噌汁です。レシピにするほど難しくない作り方だし、材料も3つだけ。おすすめ!
作り方
- 1
全体的に小さいカニで甲羅が硬く身が少ないので主に味噌汁に使われますが、驚くほど出汁が出て美味♡
- 2
左がオス。右がメス。これはカニを真ん中から真っ二つに切った断面。メスにはオレンジ色のミソ
のようなモノが入ってます。 - 3
軽く洗ったモガ二を縦に真っ二つに割り、分量の水に入れて火にかける。
- 4
アクが出るので丁寧に取る。
- 5
お好みの味噌を溶いて出来上がり!
- 6
驚くほど簡単なのに、めちゃくちゃ美味しい味噌汁なので私は「究極の味噌汁」と呼んでいます♡
- 7
東幡豆の名物豆味噌「すずみそ」で作るとめちゃくちゃ美味しいのです!
コツ・ポイント
よくアクを取る事。それぐらいです!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19625272