しょうがあまダレ 香ばしやわらかむね肉

平日へりぽくたー
平日へりぽくたー @cook_40251638

あまっからいタレが絡まった香ばしい(でも柔らかい)むね肉が何とも言えません。垂涎。
このレシピの生い立ち
実家では、豚肉を使って作っていました。しかし我が家では、ボリュームと値段とお給料の関係でむね肉の使用に至りました。

しょうがあまダレ 香ばしやわらかむね肉

あまっからいタレが絡まった香ばしい(でも柔らかい)むね肉が何とも言えません。垂涎。
このレシピの生い立ち
実家では、豚肉を使って作っていました。しかし我が家では、ボリュームと値段とお給料の関係でむね肉の使用に至りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. サラダ油 大さじ4
  2. 片栗粉 50gぐらい
  3. 鶏むね肉 1枚
  4. からめダレ
  5. 醤油 大さじ2
  6. めんつゆ(4倍濃縮) 大さじ2
  7. みりん 大さじ2
  8. 砂糖(上白糖) 大さじ山盛り1
  9. おろししょうが(びん詰) 大さじ1強
  10. 大さじ3

作り方

  1. 1

    むね肉の皮をはぎ、厚めのそぎ切りにします。

  2. 2

    ポリ袋に片栗粉を入れ、肉を1枚入れるごとにフリフリします(肉同士をくっつけないため)。

  3. 3

    サラダ油をひいたフライパンで焼きます(中火)。厚み面の下半分が白くなったら裏返します。

  4. 4

    火が通ったら余計な油をキッチンペーパーで念入りに拭き取ります。

  5. 5

    油が残りすぎると味がボケるのでしっかり拭いてください。

  6. 6

    タレの材料・水を混ぜておきます。

  7. 7

    再加熱開始し、7を投入。煮詰めます。時々、タレをかけてあげるか、フライパンを振って肉を裏返してください(気を付けて)。

  8. 8

    トロッとステキな絡まりぐあいになったら完成…でもいいですが、ごく弱火で2分くらい見守るとパリパリ感を授かります。

  9. 9

    今日もお世話になりました。

コツ・ポイント

3で、油が足りないと感じたら足してください。余計な油は後でふき取るので問題ありません。
タレに水を加えないと、すぐに加熱濃縮されうまく全体にタレがまわりません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
平日へりぽくたー
に公開
めんどうなことは苦手です。なるべく簡単なレシピで「むむっ!」っとくるものを考えたいです。
もっと読む

似たレシピ