皮パリジューシー♪チキン照り焼きステーキ

coffeedge
coffeedge @cook_40100293

生焼けナシで、皮パリッパリふっくらジューシー簡単チキンステーキの作り方です。
特売の鶏肉でも美味しくなります♪

このレシピの生い立ち
いつも出し汁を目分量で入れていたので、割合を色々試して、ベストな焼き加減と時間を見つけました。

皮パリジューシー♪チキン照り焼きステーキ

生焼けナシで、皮パリッパリふっくらジューシー簡単チキンステーキの作り方です。
特売の鶏肉でも美味しくなります♪

このレシピの生い立ち
いつも出し汁を目分量で入れていたので、割合を色々試して、ベストな焼き加減と時間を見つけました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. 鶏もも肉 大サイズ1枚 350g
  2. ☆だし汁 50ml
  3. ☆醬油 大さじ2/3
  4. ☆みりん 大さじ1
  5. ☆酒 大さじ1
  6. 塩、胡椒 各少々
  7. 小麦粉 適量

作り方

  1. 1

    時間が有れば、鶏肉に醤油小さじ1(分量外)をまわしかけ、10分置きキッチンタオルで水分をふく。

    ☆印を器に入れる。

  2. 2

    鶏肉の脂肪を切り落とし、筋に切り目を入れ、2等分にする。

    鶏肉に塩、胡椒をしっかりふり、皮全体に小麦粉をつける。

  3. 3

    フライパンを中火で熱し、油を加え皮側を少し焦げる位しっかり4,5分焼く。

    鶏肉をひっくり返しフライパンの油をふき取る。

  4. 4

    ☆印を加える。

    弱火にして10分弱煮る。
    (火が通るまで)

    強めの中火にしてタレがトロリとなるまで煮詰める。

  5. 5

    鶏肉をひっくり返し、皮側にタレをつける。

  6. 6

    鶏肉を切らないで焼く場合は、12分ほど弱火で煮て下さい。

    (火加減が心配な場合は蓋をするとしっかり火が通ります)

  7. 7

    カフェごはん風
    鶏肉を焼いてからスライスし、大葉バターライスにのせました。

    表紙の写真はパクチーライスを添えています。

コツ・ポイント

3 鶏肉の半分位の高さまで、出汁がかかるようにして、小さめのフライパン(21cm使用)で焼いて下さい。

大きなフライパンで焼く場合は、出し汁だけを足し、焼き時間を長くして、火が通るように調節して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
coffeedge
coffeedge @cook_40100293
に公開
お弁当のおかずにぴったりな常備菜&簡単に作れるおしゃれなカフェご飯投稿しています♪
もっと読む

似たレシピ